見出し画像

4月初期の校務の仕事を減らすちょっとした工夫

4月は忙しい。いや、4月もか。
その忙しさを減らすためのシステムにすればいいのにと思う。

例えば、委員会やクラブの担当。
人数割り振りは、旧担当がやって4月に引き継ぐ。
入学式の配布物確認は、
一覧表にして、来たら旧1年が〇を付けていく。

こんなこと、前任校は当たり前にやっていたし
やっていない学校ではやるようにしていた。

4月新たな担当が決まって、
分からない状態で色々聞いて、
そこから1から作ったり、確認したりって
結構大変なんだけどな。

どこかの年だけちょっと担当の負担が増えるから
今の職場は変えないのか…
管理職が現場の声に耳を傾ける人じゃないと
こういうことも進まない。
いや、教務??

以前ほどとんがっていないので
今はとりあえず、自分だけはそういう仕事の仕方をやって
周りに伝えていくしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?