見出し画像

初ノート。おすすめ文房具11選!!

はろーはろーぉ!そーすです

今回はタイトルにもある通り、おすすめ文房具を11種類紹介していきます!
内訳:シャーペン  6種類
      丸つけペン  1種類
      ボールペン  1種類
      定規           1種類  
      消しゴム     1種類
      シャー芯     1種類

構成
1.シャーペン編
2.丸つけペン編
3.ボールペン編
4.定規編
5.消しゴム編
6.シャー芯編
7.まとめ

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

まず、シャーペンから!

シャーペン1本目は、
Pentel PG-METAL350です!
定価、Amazon共に350円+税

デザインも好き

PG-METAL350五ツ星評価
書きやすさ       ☆☆☆☆☆
書き心地          ☆☆☆☆
握りやすさ       ☆☆☆
ペン先の視界    ☆☆☆☆☆
コスパ             ☆☆☆☆☆
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オススメ度       ☆☆☆☆☆

Pentelからでている、PG-METAL350は一言で表すと、「コスパ最強」です。
なんと言っても350円(税込385円)でこのクオリティはさすがぺんてるといったところです。
いい書き味、書きやすさ、4mmガイドパイプ
が作る視界の良さ。安くていいペン欲しかったらこれ買っときな!ってペンです。
ただ、唯一のデメリットがあります。
それはグリップで怪我をする恐れがあることです。インスタの友達もこれで怪我をした子がいました。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

シャーペン2本目は、
PILOT S20です。
定価2000円+税
Amazon最安1736円

まあ、だろうねって感じだと思います。

S20五ツ星評価
書きやすさ       ☆☆☆☆☆
書き心地          ☆☆☆☆☆
握りやすさ       ☆☆☆☆
ペン先の視界    ☆☆☆☆☆
コスパ             ☆☆☆☆☆
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オススメ度       ☆☆☆☆☆

高スコアですね
個人的にグリップがちょっと細く感じるので☆4つとなってしまいましたが、僕が太いグリップが好きなだけなので皆さんが使えば☆5つな握りやすさだと思います
圧倒的書き味に、木軸というハマりたての時は1番欲しくなるペンと言ってもいいのでは無いでしょうか?
なんと言っても書き味が特徴的でみ〜んな
「コツコツ感がええなぁ」
って言ってますよね〜
ガイドパイプ折れやすいのでほんとに気をつけて!!(ちな、僕のも折れてますw)

シャーペン3本目は、
Pentel orenzneroです。
定価3000円+税
Amazon2400円

ちゃんと僕が撮りました。
上手すぎて公式画像もってくんなとか言わないでくださいね

オレンズネロに関しては、愛着が湧いております。

orenznero五ツ星評価
書きやすさ       ☆☆☆☆
書き心地          ☆☆
握りやすさ       ☆☆☆☆
ペン先の視界    ☆☆☆☆☆
コスパ             ☆☆☆☆
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オススメ度       ☆☆☆☆

僕が文房具にハマったきっかけのシャーペンです。自動芯出し機構とオレンズ機構が合体したぺんてるのフラグシップモデルです。
自動芯出し機構にロマンを感じて購入した方もいるんじゃないでしょうか。(僕もその1人です)そんなロマン溢れるオレンズネロ、デザインも良いのですが、どうしてもガイドパイプと紙が擦れるので若干の違和感がありますが慣れたら気になりません。そのクセが気にならない人にはとても相性が良いシャーペンだと思います

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
シャーペン4本目は
グラフ1000For proです!
定価1000円+税
Amazon639

僕のはリミテッドエディションロフト限定色です

orenznero五ツ星評価
書きやすさ       ☆☆☆☆☆
書き心地          ☆☆☆☆☆
握りやすさ       ☆☆☆☆☆
ペン先の視界    ☆☆☆☆☆
コスパ             ☆☆☆☆☆
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オススメ度       ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

文房具界隈民の推しグラフ1000です。
まじいいです。語彙力無くなるぐらいいいです
Amazonだと640円で買えるので、Amazonで買いましょう。とりま全員買いましょう
まじいいので。買ってください

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

シャーペン5本目は、
STEADTLER HEXAGONALです
定価2700円+税
Amazon3800円
ヘキサゴナルのデフレが起きてるので店舗に行って見つけて買いましょう

限定色買ったら、良すぎて通常色も買っちゃったパターン
これも自分で撮ったから!!

orenznero五ツ星評価
書きやすさ       ☆☆☆☆
書き心地          ☆☆☆☆☆
握りやすさ       ☆☆☆☆
ペン先の視界    ☆☆☆☆☆
コスパ             ☆☆☆
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オススメ度       ☆☆☆☆

ステッドラーのフラグシップモデルです。
鉛筆メーカーが本気で作ったMP
本気で作ってます重心やや高め、スラスラ書くより丁寧に書くタイプ。僕大好きなシャーペンです。ラバー塗装が剥がれるのがデメリット。第一線で使ってる通常色まだ耐えてます。
剥げるのがなかったらイチオシシャープ。
剥げなかったらオススメ度☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆になってたのになぁー惜しいなぁステッドラー

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

シャーペン最後は
工房楔ペンシル楔花梨紅白です。
僕がった時12500円+税でした

工房楔花梨紅白五ツ星評価
書きやすさ       ☆☆☆☆☆
書き心地          ☆☆☆☆☆
握りやすさ       ☆☆☆☆☆
ペン先の視界    ☆☆☆☆☆
コスパ             ☆☆☆☆☆
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オススメ度       ☆
(☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆)

「マジで相棒」
そんな1本。
ずっと使ってます。筆箱総選挙でも、超絶ボンバーウルトラエレクトロニックハイパーユニバースシードで、優勝は確定です。
(つまり確定で筆箱には入ってる)
カッコよすぎる。唯一無二だからコスパは☆5つ。みんなには持って欲しくないから☆1つだけど、ほんとは☆1那由多
そんなシャーペン。
みんな買わないでね。
(みんな買って使い倒そう!!)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

次は丸つけペン!

丸つけペンは、
Pentel トラディオプラマン
定価500円+税
Amazon371円

うまく撮れた希ガス

丸つけ楽しくなります!
プラスチック万年筆ということで、万年筆モドキです。安価に万年筆感を楽しめます。
これは買って損なし!みんな買いましょーう

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

次はボールペン!

ボールペンは、
Pentel エナージェルインフリーです
定価230円+税
Amazon179円


初めて使った時、結構驚きました。
公式Instagramの写真を見て欲しくなって、全色買いました。

発色も良くて、デザインも可愛くて春夏シーズンに向いてるデザインかなーと思います。
すぐ乾くし、どんな角度から書いてもちゃんとインクでるし、最高のボールペンです。
ぜひ買いましょう。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

次は定規編!

定規は、
ミドリ アルミ&ウッド定規です
定価506円
Amazon460円

うん。コスパええ定規。これ買えばええだけの話。次〜

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

消しゴム編!

消しゴムは、
MONO dustcatchです
定価120円+税
Amazon123円

デザイン可愛くない?

デザイン可愛くて良き。消しやすいし、消しカスまとまってゴミ増えない!暇な時練り消し作れます!めっちゃ作りやすいです。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

シャー芯編!

シャー芯は
uni Hi-uniです
定価246円税込
Amazon330円

かっこよくて好き。滑らかだけど滑らかすぎない(言語化ムズい)ほんとにいいから、1回使って欲しい。マジで!!!マジでいいから!!250円出す価値あるから!!!!買って!!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

まとめ〜

ってことでいかがでしたか?
後半の方サボりました。結構疲れるねんなこれ
最後まで読んでくれた方ありがとうございます!
ぜひフォローとスキよろしくお願いします!
ほんとに全部おすすめなので全部買っちゃってください!
インスタTwitterやってるのでそちらもフォロー是非ともよろしくお願いします。

総集編

ありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?