見出し画像

【ずっと売切】 テスラのモバイルコネクタを早く入手する方法解説 投資家のFIREへの旅路 第270回

テスラを工事等なく、家庭で充電するためのアイテム
「モバイルコネクタ」ですが、
ネットで見ると、いつも「売り切れ」の状態です!

しかし、早く欲しいので、大阪の店舗の担当の方へメールで
早く手に入れる方法はないか?
聞いてみました!

【モバイル・コネクタを最短入手する方法】

先にも書いたように、正攻法で買っていては、入荷まで待つしかない!

担当の方にメールしたとこと返答がありました。

決済用のURLがメールに貼られていてタップするとこのページへ飛びます。
↓ ↓ ↓ ↓

こちらで決済を完了したら
メールにて決済を完了したことを連絡します。

すると
メールが届きました!

年始に発送してくれるとのことでした。

入荷を待った場合には
どのくらいの時間がかかったのかはわかりませんが
迅速に対応してくれているようです!

ありがたいー!!

【テスラのサービス】

テスラは、ネット経由での購入が基本で、
普通の車の購入の流れと違うイメージですが
店舗に行けば試乗もでき、その後の対応も非常に速く、丁寧です。
こういった点は非常に評価できます!

レクサスのサービスは
例えば誕生月に花が送られてきたり
様々な案内が封筒で来たり、
3ヶ月ごとに点検があり、レクサスの店舗でラグジュアリーな空間を楽しめたりと
満足度の高いサービスがあるのですが
その分の経費は、車に乗っています。なのであの価格です。

テスラは必要なサービスがあり
派手な演出や、CMすらありません。
こういった経費の削減が車体価格にも反映されています。
なので、モデル3のようなクオリティの車が450万円で販売できるのですね。
しかも、他社ならオプションとなる機能が全部標準装備で、です。


【まとめ】

テスラのモバイルコネクタの早期ゲット方法を解説しました!
また、テスラのサービスとレクサスのサービスぼ比較で
見えたのは
過剰でない、必要なサービス、機能が揃っているのがテスラで
より車を高級品として仕上げているのがレクサスだということになります!

僕はテスラを買って満足のみです。
絶対オススメです!!!


【追記】

モバイルコネクタは、この記事の2日後に到着しました!
この記事の方法が最速でゲットする方法で間違い無いです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?