見出し画像

今後の為に知的財産を作る〜外伝〜

前書き

前回の記事については
こちらからご確認ください。

本編

今回は知的財産にはならないんですが
その前の準備として3Dモデルがない
2Dアバター持ちのライバーさんのモデルを
3D化するという普通の人なら個人でやる
レベルじゃないだろという事を自己資金で
やってみようと思います。
ただ、3Dモデルと言ってもMMDに使うモデルです。
誰の2Dモデルを3Dモデルにするかというと
こちらの方です。
ひなみさんとは私が一方的にFantiaの無料コンサルやるというDMを送っていたのでその名残りを活用しました。
ダメ元で依頼をしたら快く承諾してもらいました。
3面図がないとのことなのでこちらの方に依頼をする予定です。
こちらの方もひなみさんと似た経緯で仲良くなった人です。
ひなみさんと違うのは相互フォローの関係です。
3Dモデルの依頼はクラウドワークスでも可能なのが分かったのとblender形式をPMX形式にするのは調べたら誰でもできるということが
分かったので、全ての方面の許可取りが
終わったらFantiaの売り上げを全額使って
作りたいと思います。
といった感じで、外伝でした。

作品のネタ集めの費用に使わせていただきます