見出し画像

令和2年8月27日(木)川崎競馬予想☆無料ご開帳☆

開催中止だったこの二日間、

いつもパドックやパソコンと
にらめっこしていた時間を、
家事に費やしてみました。

すると、
無駄に凝った夕飯が出来ました(笑)


・・・このままだと
料理の腕は上がっても、
競馬勘?がなくなっちゃいそうなので、
今日はちょっと競馬に触れてみることに。


ツイッターで
買い方が好みだな~って思う人を
探してフォローしたり
JRAのサイトで相性のいい騎手を調べたり・・・
(どうやら二人の小林くんに、
イかされているようです。)


私は、今まで予想そのものに
お金を払ったことはないんだけど
(あ、でも新聞は必要に応じて(笑))

買い目の構築方法を米田幸憲さんの本で、
血統理論を亀谷敬正さんの本で、
競馬場の特徴を競馬王の馬券攻略本シリーズ
(ガイドワークス!)で・・・

と、結構書籍には投資していて。


最初は

『え~、本なんか買っても
ネットと違って最新の情報じゃないし
ムダムダ!!
お金配りおじさん
フォローするぐらいムダっ!!』

って思ってましたよね。
(ま、フォローしてますけど(笑))

でも、むしろソコに
ポイントがあったのです。

たとえば、
海物語でリーチの魚類を
盤面叩いてガラス越しに止めようとする人、
CR不二子におまかせK(初代)で
『この出目が出たら〇〇回転以内に当たる』
と豪語する人、
ハーデスに座る前「おハーデス」の挨拶から始まって
犬が火を噴く程の好物を台上にセットする人・・・

たまにいるじゃないですか。


その人たちがなんで
そんな奇異な(他人から見たら)
動きをするかというと、

それで当たって

美味しい思いをした経験がある

からに、他ならないと思うのです。


要は

『変な予想の仕方で

たまたま当たっちゃったら、
一生その変な予想で生きていくしかなくて、
当たらないってわかっていても
やっぱり期待してリーチのたびに
鍵穴を押さえてしまう指先を

ロマンティック以上に止められない・・・』


そういうふうには、
絶対に、なりたくないなぁと。


そんな私の行き場のない指先を
そっと優しく包んで

まるで手練れのお姉さんのように

「入れる穴はコッチよ」と、

不変の正解へと導いてくれるのが、
持っている本達なんですよね。

実際、どの本も
2017年~2019年に発行されていて
いわゆる最新刊ではないけど、

「その予想方法に、再現性はあるんか?」

と、今野(否、忠成)を叱る女将さんが
脳内に出てきた時、
引っ張り出して何度も確認しております。


ということで明日は

2R ③ボンジュールヘニー
5R ⑦ジョーロノ
7R ④トーセントレビュー

を軸にいこうかなぁと思っとります。


あと、6R⑥アルポアドールを、
南関で相性のいい憂人りん応援馬券で♪


また、競馬が出来ることに感謝です。

いつも読んでくれてありがとうございます♡書くこと自体が、私にとってすごく勉強になっていて充分ありがたいのだけど、目に見えるサポートがあったら、続けられる力になります♪カッコいい馬券を取った際の報告がてら、マンシュウ万枚万発の自慢がてら♪HAPPY報告とともに♡お待ちしております