見出し画像

2021年だんな的ベストゲーム3選

こんにちは、だんなです。
再び「年末」にちなんだ記事を書いています。

今年も色んなゲームをやってきましたが、その中でも私が遊んで特に面白かったゲームを3つ紹介しようと思います。

その3つは、「メトロイドドレッド」、「ibb & obb(イッブとオッブ)」、「モンスターハンターライズ」です。

他にもミートピアやスーパーマリオ3Dワールド、ブレイブリーデフォルト2なども遊んで楽しかったのですが、上記3つのゲームが特に面白かったんですよね。
それでは、1つずつお話しします。

1 メトロイドドレッド

まず、メトロイドドレッド。
初めてメトロイドドレッドの紹介映像を見た時、「このゲームは絶対面白いぞ」と感じました。
発売まですごく楽しみにしていた思い出深いゲーム。

発売直前に「スーパーメトロイド」(前作)をプレイしていたのですが、前作からの進化具合がとんでもなく素晴らしくて、とても感動しました。
ゲーム難易度もとても高く、初めてみるボスに対して「これは、本当に勝てるのか?」と疑うくらい難しかったです。
激しい攻撃をかわしてボスを倒した時の達成感は、他のゲームではなかなか得られない体験でした。

また、バグを駆使したショートカットやRTAと呼ばれるゲームクリア、タイムアタックをしてる人のプレイ動画などもたくさん上がっていました。
ゲームがひと段落した僕も、いろんな人のプレイ動画を見て同じように遊んでみたのですが、「メトロイドドレッドは、ゲームクリア後も様々な視点で長い時間楽しめる作品だなあ」と感じました。

2 ibb & obb(イッブとオッブ)

2つ目はイッブとオッブ。
この作品を知らない人は意外と多いのではないかなと感じますが、二人で遊べるおすすめのインディーゲームです。
私が買った時はセール中で、なんと100円で買えてしまいました。

ゲームの流れは、ゲームを横にスクロールし、先に進むための謎解きを行いながら進みます。
上と下を反転しながら協力していくゲーム」なので、フワフワしながら進むのがとても楽しいゲームでした。
2人がどのような動きをどのような順番ですることがカギなのです。

それなのにあまりゲームに慣れていない嫁は操作ミスが多いため、全く予想していない動きばかりします。笑
全く予想していない動きをされるとやり直しになってしまうので、何度も僕が振り回されまくってやり直しになる」という。笑
終始笑いながら遊んでいました。笑

10時間もあればすぐクリアできてしまう短めのゲームですが、値段を考えたらとてもコスパの良いゲームだったので、あげさせていただきました。
みなさんも、機会があればやってみてほしいです。

3 モンスターハンターライズ

最後3つ目はモンスターハンターライズです。
これも非常に楽しく遊べました。

私はプレステ4を持っていなかったので、モンスターハンターワールドはやっていません。
最後にしっかりやったのがモンスターハンター3Gだったので、そこからの進化具合とゲームの快適さにとても感動しました。
昔ながらのゲームの雰囲気は変わっていないのに、モンスターと対峙した時のモンハンならでは緊張感は鳥肌が立つほどリアルに感じました。

また、鉄蟲糸技という各武器の特殊な攻撃は、上手く決まった時のやってやった感がたまりませんでしたね。
見知らぬ人たちともオンラインでモンスターの狩りが出来るので、誰かと一緒に戦って遊ぶのも楽しい。
モンスターの狩りが終わったあとにスタンプでコミュニケーションを取れたりと、気軽な交流が出来る所も楽しかったです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
みなさんは、今年どんなゲームが楽しかったですか?
来年もまだまだ面白いゲームがたくさん出そうなので、先に楽しみがあって嬉しいです。
興味があったら是非、お話しした3つのゲームをやってみてください。
どれも楽しいゲームなのでオススメですよ。

それでは、最後まで読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?