見出し画像

滝子山

 滝子山には登ったことがあるが、雪景色の2017年の2月のこと。もう5年以上前である。笹子駅から約4km歩き、道証(みちあかし)地蔵から取り付いて、早々にチェーンスパイクを装着し、モチガ滝のある難路は通らず迂回して、登頂。その後、初狩方面へと下山した周回ルート。今回は寂ショウ尾根で登頂し、曲沢峠を抜けて、景徳院に下山する予定だったが….

画像1
2017年2月
画像10
2017年2月

[ルート] 笹子駅→寂ショウ尾根→滝子山→鎮西ヶ池→すみ沢(ナメ滝→モチガ滝)→道証地蔵→吉久保バス停→大月駅

 沢山撮影し、休憩をたっぷりとって、6時間半の山行。歩行距離は 13km、登り 1083m、下り 1112m。かなり久しぶりの登りの標高差 1000m 越え。登りのペースがつかめず、木の杖に頼った (普段ストックは使わないのだが効果を実感)。岩稜帯までの道がとにかく辛かった。距離は短いのにとても長く感じた。岩稜帯は面白かったが、一度でお腹いっぱいかな。

IMG_7290のコピー
岩場 1/3
IMG_7289のコピー
岩場 2/3
IMG_7295のコピー
岩場 3/3
IMG_7317のコピー
滝子山からの富士山

 笹子駅から3時間強で登頂し、しばし休んで、景徳院方面の方に歩き出したが、しばらくして迷った (要注意)。GPSも妙な動きをしている。うろうろしていると、ハイカーさんが来て、間違えていないことを確認。沢沿いを進んでいくと、難路と迂回路、それに景徳院方面の分岐に到着。沢沿いの道が気持ちいいので、計画を変更し、未踏の難路を選択。

IMG_7367のコピー
ナメ滝

 ナメ滝もモチガ滝も素晴らしかった。難路を抜け、迂回路と合流してからも、とてもいい感じの沢沿いの道。前回の記憶を辿ったが、雪道だったためか、初めて歩く道の様。それにしても、道証地蔵からの林道歩きの長かったこと。吉久保バス停に到着し、時刻表を見ると、5分後に大月駅行きが来ることがわかり、30分ほど早く帰宅することができた。合掌。

IMG_7327のコピー
IMG_7357のコピー
IMG_7387のコピー