蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブの特異性(シリーズバレ有)

お疲れ様です。オタえぼんです。
今回はラブライブ!シリーズの新コンテンツ蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ(以下蓮ノ空)で気になったことがあったので自分の見解をまとめてみた。

 本作のストーリーの中で梢センパイのスクールアイドルへの憧れはかつて廃校の危機から学校を救ったスクールアイドルから始まったものであることが分かっている。これはラブライブ!ファンの知るところであるμ’s・・・であるかはわからないがここは読者の手に委ねられていい部分のはずだ。μ’sと考えてもいい。違う別のスクールアイドルでもいい。
 しかし、廃校・スクールアイドルという言葉には運命を感じずにはいられないのが我々ラブライバーであろう。

 また、本作で登場するユニット名は梢センパイ曰く伝統的に受け継がれてきた名前だと言う。更に蓮ノ空はスクールアイドルの名門校で過去にはラブライブ優勝の経験もある。
 ここには強烈な蓮ノ空のこだわりを感じた。今までのラブライブ!のスクールアイドルたちは穂乃果が、千歌がゼロから作り上げてきたグループだ。そしてアニメの最終話で彼女たちは自らのグループの行く末を決めるという岐路に立たされたわけだ。
 しかし、蓮ノ空は伝統的なユニットを引き継いだという作品。そう、本作は、既に学校に先輩スクールアイドルがいたという立ち位置、Aqoursのようにグループを残す選択をした学校の後輩の物語というラブライブ!的にかなり新しい切り口だ。
 つまり蓮ノ空ゼロとでも言うべき前日譚があった。これはもう、なんというかファンの数だけ想像があるロマンだ!!
 ラブライブ!は一部を除き、世界の解釈を読者に委ねている部分があると考えている。だからこそ、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブが、かつての9人の女神のようなグループか、輝きたいともがく9人か、スーパースターを目指す女の子達か、はたまた別のグループと競いあった先輩もいたかもしれない。

 ラブライブ!という振り返れば歴史が長くなったシリーズだ。今までのシリーズが好きでラブライブ!声優の夢を叶えてくれた声優さんもいる。心境的には蓮ノ空のキャラクターと声優さんの気持ちも多少なりともマッチするのではないだろうか。
 そんな中、Liella!のデビューシングル「始まりは君の空」をDOLLCHESTRAが歌ってみた動画がYouTubeに投稿された。Liella!の皆!素敵なスクールアイドルに貴女達の歌が届いてるよ!!!

 こんな、素敵な連鎖をしてくれてありがとう。いつも楽しませてもらっています。ラブライブ!というコンテンツますます広がってほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?