見出し画像

BLAZING VOLTEX海外先行新情報雑記(2021.01.20-21)

新情報

画像1

《Raging Storm Dragon - Beaufort IX》
儀式・効果モンスター
星9/風属性/ドラゴン族/攻2800/守2800
「Breath of Acclamation」により降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードを手札から捨てて発動できる。その攻撃を無効にし、そのモンスターの効果を無効にする。
(2):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。

画像2

《Breath of Acclamation》
通常魔法
風属性の儀式モンスターの降臨に必要。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から風属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。

 新しい儀式モンスターですね。この手の単発儀式モンスター好きなんですよね。もっと増えていいのよ。

 効果としては相手のバウンスと、攻撃(と効果)の無効ですね。専用の儀式魔法を持ってはいますが、ドライトロンで使いまわしたくなる効果ですね……問題はドライトロンがこのカードを必要とするかですけど。
 そもそも宣告者型に舵を切っているのに、今更バウンスが必要かってところはありますね。

画像3

《Greater Polymerization》
通常魔法
(1):自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター3体以上を墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で融合召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このカードは効果では破壊されない。
●このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

 三体以上に使える、耐性付与を持った融合カードですね。

 効果自体は強いんですけど、三体以上にしか使えないのと、このカードをサーチする手段が乏しいのが弱点でしょうか。二体の融合に使うという柔軟な対応が出来ずに腐る可能性もあるってのが難点。

 ただ、そこさえ乗り切れば強いので、サーチ札で良いのがあればって感じになるんでしょうか。後は三体以上の融合が前提になってくるデッキとかも有用な感じですかね。

画像7

《Triphasic Dealmon Coordius》
融合・効果モンスター
星9/闇属性/悪魔族/攻3000/守3000
Sモンスター+Xモンスター+リンクモンスター
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):融合召喚したこのカードが表側表示で存在する限り1度だけ発動できる。2000の倍数のLPを払い、払ったLP2000につき1つ、以下の効果を選んで適用する(各効果は1回しか適用できない)。
●自分の墓地から魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。
●相手フィールドのカード3枚を選んで破壊する。
●ターン終了時まで、このカードの攻撃力は自分と相手のLPの差の半分の数値分アップし、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。

 出しにくいけど効果は強いってタイプのカードですね。融合召喚扱いでない限り効果は出ないので、本当に使える場面が限定される感じ。

 ただ、その代わり効果自体は悪くない(コストは重いですが)ので、こちらを目当てで採用する機会がもしかしたら今後出るかもって感じでしょうか。
 出しにくいけど効果は強いってタイプなので、今後のカードプール次第で評価の変わる一体な気がします。流石に出しやすくしないと思うけど、たまにとんでもないことするからなぁ……

画像4

《Steel Star Regulator》
リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/機械族/攻1000
【リンクマーカー:左上/左下/右下】
リンクモンスター以外のモンスター3体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの元々のレベル・ランクの数値の合計×100アップする。
(2):このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ、リンクモンスター以外の相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。このカードがXモンスターを素材にリンク召喚されている場合、さらにそのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

 汎用リンク3ですね。結構面白い効果をしてます。

 真っ先に思いついたのは列車ですかねぇ……やつらレベルだけは高いので、一瞬で攻撃力が4000とかになるんですよ。そういう意味では悪くないとは思うんですよね。
 後は、ダメージ効果は得られないですけど、破壊も出来ますし。実は列車ってモンスターの破壊が意外とないところなので悪くないんじゃないでしょうか。

画像5

《Pendulum Encore》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手メインフェイズに手札を1枚捨てて発動できる。PモンスターをP召喚する。このターンのエンドフェイズに、自分のPゾーンのカードをデッキに戻す。このカードの発動後、ターン終了時まで自分のPゾーンのカードは、効果を発動できず、自分の効果では破壊されない。

 罠でペンデュラム召喚を行うってのが面白いですね……なんか悪用できそうな効果……ただ、条件が厳しすぎますけど。

 ペンデュラムモンスターはある程度把握はしてますけど、これに頼ることでアドバンテージが生まれるモンスターっていたかなぁ……

画像6

《Synchro Transmission》
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分フィールドのモンスターをS素材としてSモンスター1体をS召喚する。
(2):自分メインフェイズに、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のSモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻し、自分はデッキから1枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

 今の時代らしく、墓地発動効果の付いた《緊急同調》みたいなカードですね。あちらとは違って、メインフェイズに行うものですけど。

 一応、ドロー効果もあって、ディスアドバンテージは回避できているんですけど、問題はこのカードを使ってまでシンクロしたいモンスターがいるかでしょうか。
 相手ターンに奇襲はかけられるので、そこを重視するか、エクストラデッキに戻せる部分を評価するか、でしょうか。
 幸いにして(1)の効果を使っていなくても(2)を使うことは出来るので、墓地肥やしの得意なデッキに入れて使う……という手もなくはないですね。不確実ですが。


関連記事

その他の情報はこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?