
Googleスプレッドシートの使い方
Google スプレッドシート の使い方 : 作成
(スプシで楽々クレカ管理で使用用)
Google スプレッドシートの基本的な使い方を解説します。
新規スプレッドシートの作成方法
基本的には、PCから扱う方法を中心に解説します。
新しいスプレッドシートの作成は、Google ドライブ もしくはスプレッドシートアプリから行うのが一般的です。
ちなみに新規スプレッドシートは利用しているブラウザが Google Chrome であれば、アドレスバーに「sheet.new」と入力し Enter を押すことでも作成可能です。
Google ドライブから新規シートを作成する手順は以下の通りです。
Google ドライブのホーム画面から、左上の「新規」をクリックします

「 Google スプレッドシート 」を選択します。

白紙のシートが出てきたら、あとは Excel と同じように編集するだけです。
タイトルは、左上のタイトルが表示されている部分を直接編集することで、変更できます。