5/13 LA5日目

5日目、帰国の日になってしまった。
早いなぁ、あっという間だった。
案の定早起きしてまう。
アテンドのおっちゃん曰く、LAXは4時間前に行けとの事だったので早めに動く。
4日間お世話になった部屋を改めて噛みしめる。
楽しかったなぁ。
浴槽あってよかった…2回入る。持参したバブを投入して。

目の前の廃ショッピングモールはミツワだったらしい。
ダイソーも毎日見えたなぁ。
ベランダを開けるといつも揚げ物のにおいがしたなぁ。
天気ずっとよかったなぁ。

テレビGood morning Americaを見ながらしみじみ。
朝ごはんのトレジョで買ったベーグルをもさもさ食う。
1個でかなりお腹いっぱいになる。


帰りのUberはなんとレクサス。初めて乗った。
フリーウェイでいいだけ見たレクサス。
「日本車は最高だなぁ!」と
声カッスカスのおっちゃんが運転手だった。
トムブラッドレーターミナルへ。

チェックインがめちゃめちゃ混んでたので早めに来て正解だった。
手荷物検査場へ移動、そこも並ぶ。
その後麻薬検査犬の横を歩いてからゲートへ。
最後のお土産ゾーン、どれもたっけぇ。
免税品、化粧品とか一切興味ないからスルー。


緊張してたからか、便秘気味だったので全然お腹空かず、そのまま搭乗。
帰りの飛行機は窓側にした。
隣はアメリカのお母さん。
娘さんが誕生日に2週間の旅行をプレゼントしてくれたって。
東京・広島・京都・奈良に行くと言っていた。
ど真ん中にあった鼻ピアスが印象的だったなぁ。


機内食も後半に食べる。やっぱウマイ。
目の前の画面がスワイプ操作出来て、飛行機の現在位置とかもいろんな視点があったり、3D表示が面白かった。
帰りはずっと昼なので寝ずに帰国。後泊して帰札した。


本当にあっという間だったけど、濃くて刺激的で楽しかった。
そしてユンギに感謝。こんなきっかけが無いと漠然と考えていた5月あたりにロサンゼルスに行こうかな妄想は実現しなかったと思う。
感謝の手紙を書こう。
結局初日に成田で飛行機に乗り込む時以外、不安は全くなく、発作も全く無かった。睡眠が乱れたけど、眠剤に助けられて日中はすっきり過ごせた。本当に自分でもびっくりだ、この20年は何だったんだろう、もっと早く勇気が出ればと思ったけど、これが自分のタイミングだったんだと思う。そして胸を張って壮大な推し活に一人で行けたと今後も話せるし、何より自信がついた。

行けてよかった。行ってよかった。
勇気を出すことで人生が変わるんだな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?