見出し画像

環境問題聞くだけじゃなく、できることから

一年間で500回のおはなし会を札幌にて本日達成した谷口たかひさ氏。

彼のお話会の498回目と499回目のお話会をフォローさせてもらいました。

498回めは 北海道の中札内村にふたつある小学校のうち、少人数制での教育をしている上札内小学校で開催。

総勢16名の学校で、タテのつながりを大切に、様々なワークショップのような取り組みを外部講師を招いたりして取り入れています。

私も、いけばな体験として講師として呼ばれて共同でいけばなをさせてもらいました。

少人数の素敵な学校に是非いらしていただきたい、縁をつないで、楽しみにしていたのですが、悪天候のためにZOOM開催へ。。

本人に会ってほしかったと、残念に思う反面、これからの時代、移動せずに共有できるツールを使っていくことの大切さも学びました。

私たちの運営する「アトリエてらす」は 人生楽しく、共有できること、素敵なことを照らして、自分のことも大切に、照らして行こうということがテーマです。

谷口たかひさ君のお話から得たこと、私の心に感じたことも同じテーマがありました。

世界をより良く変えるのは
自分を愛して、自分以外の人やものなどに想いやりをもって接する。

正義を打ち立てたところで、対局に悪をつくって攻撃しても、平和は生まれない。

正義の反対はもう一つの正義。

楽しいことしか続かない。

ただ、正義にしたがっていいことしようとしても、結局、人間は続かない。正義を掲げて、悪を倒そうなんて無理だから。

人とくらべない、まして、自分で自分と他人を比べて判断しない。自分は自分。それでいい。

たくさんあります。

お話会を経験をして、自分たちですぐにやりたいと思ったこと。

大好きな大樹の海岸のゴミをみんなでひろって、それから海辺でバーベキューしたい、、ってこと。

ゴミ拾って終わり、、、では続かない。
大変なだけで、、終わる。

終わってからみんなでワイワイ食べて、海見て、あわよくば楽器持ってきてる人がいたら、踊りたい、、、笑

てらす はそんなイベントを企画しようと、さっそく大樹の役場に電話して情報収集中です。

5月にはできるかと思います。興味ある方、参加希望の方、ご連絡お待ちしています。

hanashi.sousou@gmail.com 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?