見出し画像

弱さ。

こんばんは。
初めてUber eatでマクドナルドの商品を頼みましたが、あまりの高さに驚いてしまった中川宗一郎です。
#貧乏人です

さて。
僕はGM LABOというオンラインコミュニティにてある一つのサービスの運営を行っているのですが、今回はそこでの気づきを書き起こしてみようかと思います。

▼GM LABO
https://www.facebook.com/groups/1302497696624344/?ref=share

■人は弱いと言うことを前提で設計する

キングコング西野さんが提唱していた「性弱説」。これは僕らが運営しているサービスにも充分に転用できることだと感じています。

西野さんが提唱しているこの性弱説は「人の根本は弱いので、それを前提に色んなことを設計して置いた方がうまくいくよね。」と言うことだと認識しています。

詳しくはYouTubeを聞いて見て下さい。
https://youtu.be/vrQmpjJ08WM

僕らのサービスの概要をめちゃザックリ表すと「人をサポートする」です。

なのでこの性弱説はバチコリと当てはまります。

人はそもそも弱いと言う前提でサービスを設計しなければなりません。

何か人に改善点や行動してほしいことがあったら、ちゃんとやらなければいけない環境を作る。

こうしていくとどんどんとやらなければいけない環境に必然的に追い込まれていき、結果に繋がっていく。

これらのことを意識しないと今後厳しいなと感じたので、今回は自分に戒めるためにも書き起こしてみました。

お付き合い頂きありがとうございました。

今日も残り僅かですが頑張りましょう!

現場からは以上です✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?