見出し画像

【墨田区民注目!】第二回 区議会議員の各会派の対応について評価してみた

子ども施設課から無事に任意組織に対する課長通知が発信されましたが、私1人の力ではなく、区議会議員さん達の協力が大きかったと思います。

お待たせしました。
前回に引き続き、協力してくださった区議会議員さんの所属する政党を可能な限り客観的な事実を元に評価してみました。
あくまで、今回私が相談して感じた主観の部分が大きいと思いますので、一区民の意見としてご参考までに読んで頂けますと幸いです。

前回の評価はこちら↓


前回同様の評価基準
①理解力、②共感性、③スピード感、④対応の適切性、の4つに加え、新たに「⑤継続性」も追加しました。
ちょっとやそっとじゃ動かない、暖簾に腕押しな区の担当課に対し、粘り強く継続して相談に乗って頂き、最後まで熱意を持って対応頂けたかどうかも評価ポイントとしました。


ここから先は

1,992字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?