9月12日と13日


変なミスをして、変なミスしたな〜と思ってたら変なミスきっかけでボコボコに人格を否定されてウケた。丁度その時、卵を溶いていたけど、卵って投げられる食べ物代表って感じがするしぶち投げてしまいたかったけど、もう殻を割っていたのでやめました。

最近は川沿いを散歩するのが好きです。
普通に道に落ちている物を見つけるより、短時間で色々な物が浮かんでいるのが見られるので楽しい。ただ歩くことに時短とか満足度求めるのもどうなんだ?って感じでもあるけど。
水の流れで無作為に物が集まるので、魚の死骸にハエが集っている横をスニーカーが流れていたりして普通の落し物を見る時よりも物語性がある気がしてくる。
行きに浮かんでた何かの蓋が、明らかに人の手によって引き揚げられていたりすることもある。

川沿いに座っている人も色々で、仕事帰りのサラリーマンがいたり、下校途中でだべってる制服の子達がいたりする。たまに、ほんとに何をしてる人なのか想像つかない人が電話してたりもしてバラエティに富んでいる。夕方に釣りしてる人とかも楽しそうだし、その川は大した魚釣れないと思う。ほんとにちっさい魚か、海から流れてきたまあまあデカめの魚の死骸しか見かけない。


精神がかなりキていて、頭に浮かぶ言葉をただ打ち込むということをしていたら後々読み返すとちょっと面白いかもと思う部分とかもあり結構楽しいです。例えば

無理だもう、こんな人生。川に飛び込みたい。飛び込んだってちょっと泳げるから死ねない。靴になりたい。

これは、突然冷静になってるのが分かる文章。しかも、靴が川に落ちてるの見た影響がここで出てる。わかりやすい単純な脳みそ!!って風が良いと思いませんか?


好きなのか嫌いなのか分からなくても、大切にしたいから大切にするし、好きなの分かるのに大切にしたくないものもある。電車の窓とか大切にした方がいいけど、割りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?