見出し画像

ショートショート『梅の花』 #シロクマ文芸部

「梅の花だよ、それ」
「なあんだ、つまんない」
「……」

あっ、ちょっと待ってください。
もっとこちらを見てください。
つまんない、って言ってましたね。
もしかして、桜と勘違いしてました?
そういう方、たまにいらっしゃるんですよねぇ。
違うんですよ。わたくし、梅の花なんです。

ほらここ、よく見てください。
桜は花びらの先が分かれていますが、梅の花びらは丸いんです。
丸い方がなんだか……優しそうに見えるでしょ?

本当に梅の花って不遇ですよね。
一年で、一番最初に咲く花なのに、あんまり見てもらえない。
みんな、桜を待ち望む方ばかり。

わたくしは悲しいのですよ。
梅は、桜の前座ではないんです。
梅だって、一種の花だと扱ってほしいのです。

みなさん、桜のときばっかりお花見してますけど
梅のときだってお花見してもいいんですよ。
ブルーシートを引いて、お酒飲んだり。
そうだ、せっかくなので梅酒を飲んだら……
え、寒くてお花見なんてできない?

そこですよ。
もしも、桜が2月に、梅が4月に咲いていたら。
そんな世界を見てみたい。
梅は主役になり得たのでしょうか?
みんな梅の花を見ながら、笑顔でお酒を飲んでいたのでしょうか?

誰も見てくれなくても、梅の花はひっそりと咲き続けますから。
いつか気づいてもらえますように。

ああ、悲しい気持ちを吹き飛ばすように、風が流れていきました。


「まあ、いい香りがするわ。どこかで梅の花が咲いたのね」




シロクマ文芸部の企画に参加しました。

前回投稿したものはこちら。

「梅の花」でアイデア出しをしているとき
(『百花の魁』という言葉に由来して)
【振りかざすことで、季節じゃなくても花が咲く梅の杖】考えましたが。

「2週連続で博士を出して発明はどうかな」と思ったので、なしに。
このような物語にしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?