マガジンのカバー画像

Panda note

79
PANDA GYM公式note トレーニングや筋肉について熱く語ります 人形町徒歩10秒、スクワット特化型ジム「PANDA GYM」 https://www.pandagym.…
運営しているクリエイター

#ブラジリアン柔術

柔術家のトレーニングのために必要なギア

トレーニングにおいて意外と重要になるのがトレーニングギアです。トレーニング初心者だと何を…

1,000〜
割引あり
山田崇太郎
10か月前
15

トレーニング前に飲むならコレ!アップに最適なタイミングとは?

モンスターの新作飲みながらプレワークアウトの味だなあ、と思ってしまうトレーニーの皆様こん…

2,000
山田崇太郎
11か月前
17

引く力を強くする

引く力を鍛えるこのワードから思い浮かぶのはどんな動作であり筋肉でしょうか? 「引く」=自…

山田崇太郎
11か月前
23

竹浦筋肉製作室 Vol.2

竹浦正起選手 エキスパート全日本階級別優勝 無差別2位!おめでとうございます。 石黒遥希…

500
27

グリップを強化する 前腕、手首編

絞め技のちょっとしたコツのひとつ、手首の返し。 十字締め、難しいですよね。ここで指す手首…

21

トレーニングセミナー開催しての雑感

今回はいつもと少し違い、トレーニングセミナー後記のような形で思うところを備忘録的に記して…

10

柔術にウェイトトレーニングは不要なのか?

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

メンバーシップ会員は私の過去の有料記事はすべて閲覧可能です!この機会に是非! 愛するトレーニングについてのことなので今回は少し言葉が荒い可能性があります。ご容赦ください。 たまに出てくる「トレーニング不要論」個人の主義主張は勝手にすればいいと思う一方で、嫌なのは、賢さの足りない方や思慮が無くて声の大きい方の「トレーニング不要論」を信じてしまい、トレーニングやらずに怪我をして柔術やめてしまう人が増えてしまうことです。 私のスタンスは自分が正しいと思う情報を発信するだけです

有料
1,500

柔術家の食事法-ライフスタイルとしてのBJJ-

メンバーシップ会員は私の過去の有料記事はすべて閲覧可能です!この機会に是非! まず、私の…

1,500〜
割引あり
118

【26,000字】ブラジリアン柔術トレーニングバイブル【有料note】

メンバーシップ会員は私の過去の有料記事はすべて閲覧可能です!この機会に是非! 柔術のため…

5,000〜
割引あり
134