マガジンのカバー画像

Panda note

78
PANDA GYM公式note トレーニングや筋肉について熱く語ります 人形町徒歩10秒、スクワット特化型ジム「PANDA GYM」 https://www.pandagym.…
運営しているクリエイター

#負荷

腕立て伏せの魅力とバリエーション!-腕立て伏せ完全マニュアル

突然ですが、腕立て伏せしてますか? 腕立て伏せ(プッシュアップ)の魅力腕立て伏せは体さえ…

2,000
山田崇太郎
4か月前
35

背中のトレーニングの真髄 アスリート編

本noteは私の職業筋肉人生で培った背中のトレーニングの真髄に迫る自信作です。 単体でのご購…

5,000
山田崇太郎
7か月前
45

腕を爆裂太くするためには

夏といえば腕Tシャツから溢れそうな逞ましい腕はお持ちですか?腕見せつけたいからタンクトッ…

0〜
割引あり
山田崇太郎
11か月前
12

グリップを強化する 前腕、手首編

絞め技のちょっとしたコツのひとつ、手首の返し。 十字締め、難しいですよね。ここで指す手首…

21

回旋動作を考える part1

多くのスポーツ、競技において非常に重要な動きに回旋(回る動き)があります。野球、ゴルフ、…

14

【職業筋肉Basic Training】#003_肩のトレーニング 三角筋のススメ

肩関節でまとめると上肢ほとんどになるので今回は三角筋メイン(おまけに僧帽筋) 僧帽筋と一…

500
4

サイドも鍛えよう Part2

前回のPart1からちょっとあいてしまいましたがサイドも鍛えよう Part2ということで書いてみました。前回のものはこちら。 回旋動作並びにアンチローテーションの重要性スポーツパフォーマンスはもちろんですが、ボディメイクなどのトレーニングにおいても回旋動作(回旋負荷への意識)は大事です。 同時にどこを動かしてどこを安定させるかも大事。 左右対称に負荷がかかるエクササイズだと一見分かりにくいのですが、捻れが生じているケースがあります。というよりほぼあるのです。が、その捩れ

【年末年始に家でもできる】おすすめトレーニング

みなさんこんにちは。 年末に差し掛かり、帰省やら年末年始の旅行、ブラックフライデーで国内…

18

【26,000字】ブラジリアン柔術トレーニングバイブル【有料note】

メンバーシップ会員は私の過去の有料記事はすべて閲覧可能です!この機会に是非! 柔術のため…

5,000〜
割引あり
134