見出し画像

人生セーブデータinイギリス-19

Week19

みんなに会いたい

今日は金曜日にしては忙しかった。年末になってきたからかな。しんどいなあ。
そして今日はなんか色々もらった。中国のジュースやら、オレンジやら。

最近特にみんなに会いたくなってきてる。特に家族。最近夢に家族が出てくることが多い。会いたいな。これがホームシックってやつなのか?

明日は憂鬱な土曜日だああ。絶対忙しくなる。オーダーが止まらなくなってカオスみたいになるんだよなあ。しかも今週1人休んでるからなおのこと。いやですねえ。
まあ頑張りましょう。

財布よ、届け

今日は朝ごはん食べれなかった。昨日もらった寿司をバイト後に食べたらお腹いっぱいになっちゃった。

外は風がつええでございます。しかも小雨降ってるから、バイト行くとき傘さしてたら、傘が少し曲がりました。

今日のバイトは、なんとそこまで忙しくならなかった。めちゃくちゃ覚悟して臨んだんだけどな。イブイブはみんな大人しくしてるのかな??

明日はクリスマスイブだけど、忙しくなるのか、それとも暇なのか。そんなに忙しくなかったら、早めに店閉めるらしい。そして、クリスマス、26日のボクシングデーはお店休みとのこと。25,26休みのところ、結構多い印象。日本だとあまりないよな。

帰りも雨が降ってた。行きより強めに。
流石にバス使って帰った。
乗った時、自分の前の席に誰かが財布忘れてることに気づいた。降りる時に運転手さんに渡そうと財布を拾ったら、前にいた黒人男性が、「誰のだ?君の?」と聞いて来たので「いや違う」と答えると、男性は「誰か、財布落とした人いないか?」と大きな声ですでに降りた人に聞いてくれた。でもいない。とりあえず運転手さんに渡しておいた。
無事持ち主の元に返るといいな。

色々もらったイブ

初めて雪のないクリスマスを迎える。今日は朝から雨だ。雨のクリスマスイブ。

雨が結構強かったからバスでバイトに行った。バス停に行くまでの間に、傘の持ち手を無くした。持ち手なくして傘にあらず。

バイトは結局最後の方を除いて暇だった。いつもより2時間短く、20時でバイトは終わった。
今日はいろんなものもらった。おばちゃんが「メリークリスマス!」とビスケットくれたり、イケおじが「きっさてん」というところのほうじ茶ミルクティー奢ってくれたり、ストロベリーチーズケーキ持って帰りなってくれたり、普通にプレゼントボックスをスタッフに配ってたり、お米とカレーのルーももらった。

たまには良いこともあるもんだね。こういうことがあるから、普段頑張るんだな。

明日、クリスマスの日、ほとんどのお店が休みになっている。スーパーも、薬局も、ショッピングモールも。どうしよっかな。なんの予定もない。
クリスマスマーケットはやってるだろうから、そこでなんか食べたりしようかな〜。

Merry Raining Christmas

メリークリスマス。8時にアラームセットしたつもりが、気づいたら9時半だった。

天気予報を見る限り雨が降りそう。中心街まで歩きたいところだが、どうするか。
いったん昼過ぎまで様子を見た。

天気の様子を見てる間に、シティのクラブショップのバイトに応募してみた。すぐに返信くることは期待してないが、自分の夢であることも記して伝えてみた。返信くるといいな。

14時ごろ、雨も降ってないし、クリスマスマーケットで適当になんか食べて帰るか、と思い家を出た。

いつもより交通量が明らかに少ない。バスや市電すら見ない。人もそんなにいない。街全体からおやすみモードが漂っている。

中心街についても人の数は少ない。店もほとんど閉まっている。なんだか「7割の人間がいきなり消えた」映画の世界に入った気持ちになる。

クリスマスマーケットがやってた場所に行くと、もうすでに撤去されていた。え。

クリスマス当日はもうやらないんだ、、?

まさか、クリスマスマーケットまで休むとは思いもしなかった。。

クリスマスは思ったより本気で休むんだね。
ここまでみんな休むのいいよね。日本の正月もこれくらい休んでいいと思うのよ。本当、開いてるのコンビニくらいだった。

ホームレスの方に「Nice Christmas sir」と声をかけられた。いきなりでびっくりしたけど「you too」と伝えると「thanks」と返してくれた。
結構ホームレスの人はいて、声をかけてくれる人も多い。日本にいた頃は、ホームレスに声をかけられる経験したことないな。

結局、写真ちょっと撮って帰った。帰り道はしっかり雨に当たった。クリスマスな感じがしない。

左:National Football Museum 中央:映画館 右:わからん

クリスマスらしいことは特にできなかった。ただの12月25日。ここ数年はずっとそんな感じだな。ま、別にいいさ

てかボクシングデーって何?

目が覚めたら12時前だった。あれ、寝過ぎてるな。明らかに。

今日は買い物の用事があったからまた中心街まで歩いた。人の多さは元通りになっていた。ボクシングデーということもあって、まだ休んでるお店もあった。スーパーは今日も休み。

ボクシングデーのことは知ってたけど、名前の意味とか由来は知らなかったから調べてみた。
スポーツのボクシングは関係ないみたい。

25日にもらったプレゼントボックスを教会に行って開けることが由来になったとのこと。
Box(箱)ing Day なんだね。

買い物を済ませた後、あまりにお腹が空いたからマックでトリプルチーズバーガーとホットチョコレートっていう飲み物をテイクアウトした。バーガーをカバンにしまってホットチョコレート飲みながら帰ってたらお腹いっぱいになってしまった。

家に着く頃にはお腹が空いたのでバーガーを夜ご飯に食べた。今日は雨が降らなかったからよかったな。

そろそろみんな帰省とか同窓会とかするシーズンだね。みんなに会いたくなるな。
そのために俺は元気で生きねば。

2時5分
眠れない。ここ2〜3日はよく眠れてない。
どれだけ体が元気だろうと疲れていようと眠れない。

雨が降っている音が聞こえる。鳥の鳴き声も聞こえる。

完全に寝不足

なんかまとまった時間寝れなかった気がする。2時に起きて、3時に起きて、4時に起きて、みたいな。もう埒が明かないから4時すぎには寝ることを諦めて朝ごはんを食べた。
朝ごはん食べて、ダラダラするけど、寝れてないせいで体調が悪い。7時くらいにまた布団入ったけど、9時くらいまで寝れず。起きたのは10時半くらい。

着替えて、支度してスーパーに行った。レジで自分の前に会計したおばあちゃんが、1個商品忘れてたから「これあなたのですよね?」と渡したら「Thank you」と言ってくれた。これくらいの英語はもうスラスラ話せるようになった。

塩キャラメルチーズケーキなるものが、15%引きで売ってたから買ってしまった。俺のクリスマスはここから始まる。

家に帰ってきたけど、やっぱり寝不足のせいで体調が悪い。ベットで横になる。少し寝れた。

明日は天気が良かったらフットボール博物館に行きたい。

今日は寝れると良いな。

今年最後の休日

今日はたくさん寝れた。でも23時くらいに寝て、めっちゃ寝たわと思ったら1時間しか経ってなかった時は軽く絶望した。そのあとしっかり寝れたからよかったけど。

朝ごはん食べながら、meetupイベントを探した。1/10に make new friends & exchange languageとかいう最高なイベント見つけたから応募した。友達できるといいなあ。

午後からNational Football Museumに行ってきた。普通に入ろうとするとお金かかるけど、マンチェスター市民なら無料で入れるという、なんともありがたいお話。
入るといきなりプレミアリーグトロフィーとウィメンズスーパーリーグのトロフィーに出迎えられた。初めて生トロフィー見られて興奮した。

代表の歴史やら、スタジアムの歴史、サッカーゲームの歴史とか、サッカーにまつわるいろんなものの歴史を見ることができて楽しかった。子連れできている人が多い印象だった。

帰りにショップに寄ってグッズを見た。ポストカードとマグカップを買った。


他にも色々欲しいものとか、良いなと思うものがたくさんあった。

トロフィーたちカッコ良すぎ
個人的にはこのボルトンのキーホルダーが可愛くていいなと思った


選手のサイン入りユニも飾ってあって、それ見てるだけでもワクワクしたな〜。

渡英日初日に見つけて、いつか行きたいと思ってた博物館だから、これて良かったな。

明日からはまたバイトだ〜。そんなにみんな年末は休んだりしてないイメージだから普段通りになるんだろうか。

次の更新は来年だね。みなさん今年もありがとう。良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?