見出し画像

人生セーブデータinイギリス-18

Week18

本能ってやつは

今日すごいことが起きてまして。
最近寝る時に体を掻かないように「掻くな!」と思いながら寝てるんですけど、今日夢の中で、工場みたいな場所にいて、作ってるものが、「掻かないと次の工程に進まない」「掻くことで最終形態がだんだん見えてくる」みたいな感じでさ、夢の中でぼりぼり掻いてるわけ。

残念ながら現実ともリンクして掻いてるわけ。
もうさ。どんだけ掻きたいん?保湿して薬も塗ってるんだけどなあ。

今日のバイトは暇だったなあ。
ああ、早く新しいバイト先見つけてえ。

How's Your Life?

いつも通り忙しい土曜日になった。忙しくなることがわかってるから、行くの少し憂鬱になる。だけどピークで忙しいのは1時間くらいだから、そこだけ本気で頑張ればいいかと考えて気持ちを楽にしてる。
今日ホールの人にHelloと挨拶したら「How's your life?」とHow are you?的な感じで聞かれた。なんかめっちゃオシャレな言い回しだな。素敵です。

久々の10時間立ちっぱなし×2で足に疲労がきてる

そういえばバイト行く時に見かける広告にクラブW杯関連の広告を見たな。旅行会社の広告ではあるけど、さすがサッカー大国

がーりっくとーすと

自分がアトピーがであることをポジティブに捉えよう。
自分に対して色々なものを試して科学する楽しみがある。生活の根本から見直してみるチャンス。
食事、睡眠から色々調べて試してみよー。

今日は賄い以外にガーリックトーストをもらった。うまかったなあ。
帰り道、空が少し赤くなっていた。

全然赤く見えねえ

UpRoll

今日は11時から英語のレッスンだった。本当は先週予定してたけど、体調が万全じゃなくてリスケしてもらったから2週間ぶりのレッスンだった。
奇しくもお題は風邪を引いた時の家庭療法だった。これは前のレッスンの時から決まってたこと。まさか本当に風邪引くとはな。

先生も風邪を引いてたみたいで、今も症状出てると言ってた。長引いてて可哀想だ。

自分がよくやる対処法で、スポドリとか飲むと伝えると、先生は驚いていた。「初めて聞いたけど、確かに理にかなってるね」と言ってくれた。海外版ポカリとかないのかな。

頭、鼻、喉など、それぞれの部位で起きうる症状を英語で教えてもらった。
こういう専門的な分野に入ると全然単語がわからんな。

レッスンが終わったあとは久しぶりに中心街まで歩いた。雨ちょっと降ってたけど、そんなことはどうでもいい。それほどに歩きたかった。

ショッピングモールに行っていろんなお店に入ったみた。最初に行ったのはKenjiという日本雑貨を扱うようなお店。韓国の物も多い印象。

イギリスきて初めて見る日本のお菓子が多かった。トッポ、アポロ、ポッキー、ポテチとか、ひさしぶりに見た。アポロ買ってしまった。360円。

ポテチ500円

次はツルハ的な店で保湿クリームとか買った。そのあとカレンダー屋と名前がついたお店に入ってみると、プレミアグッズの宝庫で最高だった。ここでバイトしてえ。Queenのカレンダーもあった。ちょっと欲しいな。

そのあともブラブラして、歩いて帰った。帰りは足の右親指が少し痛んだ。

帰りはマフラーいらないくらいの気温だった。今日は最高気温12℃だったし、過ごしやすい気温だ。

あれ、昨日で渡英から4ヶ月経過したな。4ヶ月か。6分の1終わったんだ。早いなあ。
時間はあるようでないね。暇な時間があるように感じても、それを無駄にする時間はない。

雪がないせいか、全然12月を実感できない。全然11月の気分だけど、もうクリスマスが来るのか。予定ないなあ。

ヒーター獲得

昨日の夜は眠れなかった。結局寝れたのは多分3時とか。起きたらもう昼だった。あぁ。1日を無駄にした感。

今日は大掃除する時の道具を買い足そうと思っていた。
支度を済ませて買い物に行った。スーパーのポイントアプリで小さいファンヒーターの割引クーポンが出てたので、見に行ってみると、ヒーターがあった!テーブルに置いて使うような小さいやつ。1000円ちょっとで買えた。これはでかい。

そして掃除具を見に行く。雑巾的なものと、窓の結露取るやつ欲しかったんだけど、特にいいものが見つからなかった。
結局、枕カバーとシーツだけ買った。もともと替えが欲しいと思ってたからちょうど良かったけどね。

歩きながら音楽聞くのが、最高にストレス解消になる。音楽があれば4時間くらいは歩ける。

シティvs浦和レッズのクラブW杯が、FIFA+で無料配信していたので、試合を見た。1点取るまで浦和の守備に苦しんでたけど、1点入って浦和が少し前に来てからはシティが強さ発揮してた。金曜日にフルミネンセと決勝か。バイトで見れないなあ。

Figmaで画像加工できるプラグインを見つけて、figma遊びがより一層面白くなってしまった。気づいたら3時間くらいいじってたりする。
今日もシティの試合見て、英会話レッスンの宿題やったあと、ずっとfigmaいじってしまった。
ずっとつけたかったノイズとかつけれるようになってすごい楽しい。結局Photoshop買わずにfigmaでずっと遊べてしまってるな。

じゃがいも2kg 30円だと?

昨日の夜も全然寝れなかった。昨日は5時くらいまで寝れなかった。なんでだろう、わからん。

今日は英語のレッスンがあった。クリスマスにケンタッキー食べるのって、海外から見たら不思議なことらしい。
ごはんや料理の話が盛り上がって1時間ずっとその話をしていた。
馬刺しを食べることも、南アフリカではないことらしい。その代わり南アフリカではダチョウやイノシシ、シマウマやらを食べることがあるらしい。こういう違いを発見できるのはすごく面白い。
あと、南アフリカはイギリスの影響を受けているから、フィッシュアンドチップスも食べるらしい。そういえば、まだ食べてないな。

ルイボスティーって南アフリカのお茶なんだね。初めて知った。

レッスンの後は部屋の大掃除をした。そこまで大掃除でもないけど、普段掃除しないところまで掃除した。マジですぐカビ生えるから萎える。やめていただきたい。

そのあと食材を買いにスーパーに行った。風がちょー強い。ちょー強い。
じゃがいも買おうと思ったら、セールで2kg30円で買えたんだけど???マジで3回くらい値札見直した。にんじんも30円で買えた。嘘だろ?どした?

外食は高いけど、スーパーで食材買って自炊すればそこまで出費がかさむこともない。意外と週3回のバイトでも生きていけます。

今日は特に新しいアイデアも出てこなかったからfigmaもそんなにいじらんかった。自分のアイデアはなるべく形に残し続けたい。

1個作りたいものが浮かんだけど、今日は遅いから明日にしよう。
明日は強風警報出てるしなあ。家で大人しくしてようかな。

結局自分は意思が弱い人間である

今日は昨日より早めに寝れた。でも定期的に起きた。結局目覚めたのは6時。明日はバイトだし、今日は1日最高にゆっくりしてやろうと決めた。

昨日作りたいと思ってたものも作れた。ものづくりは楽しい。

どうしてこの世には誘惑がこんなにも溢れているのか。環境を英語で固めようとしても、音楽、アニメなどの日本語を求めてしまう。こいつらマジサイコーだよな。
まあそんなことは言い訳にすぎない。結局自分が本気で英語に取り組もうとしていないだけだ。

相も変わらず俺は意思が弱い。多分原因は二つ。心のどこかに「なんとかなる」という思いがあるのと、目標をちゃんと自分の人生から逆算できてない。
ただ、自分の夢を叶えるにあたって英語は必要だ。だから主な問題は前者かな。

なんとかなる、それは事実だ。と信じてる。でもそれは、ぬかりなく努力し行動し続けた人にのみ言えることだろう。
まして夢を叶えることなんて簡単なはずがない。

せっかく最高の環境にいるんだ、存分に使え。

日記というか、自分のケツを叩く場になってしまった。

バレました?こんなこと思っておきながら今日全然何もしてないんです。ごろごろしてたんです。
ま、でもまた頑張ろうと思えたから良いってことにしておく。ネガティブにはならん。

また明日からバイトがんばろう。みんなも頑張ってるからな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?