☆☆☆対デジタルディスラプター戦略 既存企業の戦い方

業界ごとのデジタルディスラプション

既存企業の強み
顧客基盤
ブランド力
資金調達力

スタートアップ企業の強み
イノベーション
アジリティ
実践やリスク

スマートグリッド

ビジネスモデルとは、組織が価値を創出し、もたらし、とらえる論理を説明するものだ。

重要なのはバリューチェーンではなく、バリューそのもの

GE

デジタルディスラプションに対応するための体系化されたアプローチ。対応戦略は4つある。
防衛的戦略、攻撃的戦略

いずれの戦略も、いかにしてデジタルな手段で新たなかすたまーばりゅーを生み出すか、いかにしてディスラプション発生以前の事業モデルからの収益を最大化するかを、狙いとする

収穫戦略
破壊的プレーヤーの動きを鈍化させて時間を稼ぐ

商品のコモディティ化や顧客離れ、マージンの圧縮など成熟事業がたどる自然な道だ。

撤退戦略

破壊戦略
何を投入するかではなく、どんな結果を出したいかという観点から眺めなければならない。

拠点戦略

ハイパーアウェアネス察知力

デジタル・ボルテックス渦

デジタル化とは、製品のデジタル化だけでなく、チャネルや消費者との接点のデジタル化、消費行動の各ステップのデジタル化までを含む概念である。

音楽産業がレコードや、CDという物理的媒体を必要としなくなったのは「製品」のデジタル化によるが、ダウンロードによる音楽ファイルの販売は「チャネル」のデジタル化であり、自分が聴いた音楽の感想を顧客がSNSで発信する行為は、消費者との接点のデジタル化だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?