見出し画像

図書館のススメ

子どもの頃はあまり本を読むような子じゃなかった。

だから学校の図書室でも適当な本をいつも借りてた。

唯一読んだのはゾロリか。

○○のひみつみたいな学習マンガも好きだったか。

でも、その程度だっから近所にある小さな図書館にもほとんど行ったことがなかった。

でも、今になって思う…ただで本を借りて読めるのにもったいないっ!!

そこで図書館の上手い使い方を紹介したい。



図書館に読みたい本があるか分からない!

ネットで検索できます!!
その図書館のHPで蔵書検索ができます。
貸出中かどうかも調べられます。

私がよく利用しているのは「カーリル」というサイト。

このサイトに登録しておけば、複数の図書館の蔵書を一気に検索できるわけです。

例えば「汝星のごとく」という小説を調べるとします。

A図書館では、蔵書なし。
B図書館では、蔵書はあるが貸出中。
C図書館なら、貸出可になっている。

こんな風に、読みたい本がどの図書館にあるかをいっきに検索できるわけです。

私はこのサイトを結構有効活用しています。

借りたい本が近くの図書館にない!

ネットで予約できます。
私の場合は、近所の図書室は非常に小さいので、ネットで本を予約して、近所の図書室で受け取っています。

人気の本は大体10件以上の予約が入っているので、予約しておけば忘れた頃にやってきます。

何を読めばいいのか・・・

私はよく新着図書をホームページで確認します。

普段なら読まないけど、おもしろそうなのがあれば

「予約 ポチッと」

なんといってもタダですから。
面白くなければ、途中であろうが返せばいい話ですから。

もっと図書館を活用しよう

せっかく税金を払っているんだからもっと図書館を活用しよう!

かつての自分に言ってやりたい・・・

図書館の使い方を知っているどうこうって家庭でどれだけ利用しているかだと思う。

だから、小学校できちんと教えてあげてもいいのではないかとも思います。

遠足で寄ってカードを作ったりはしてたけど、あれはいい取り組みだった。

お金払って本買わんと、読む気にならん部分はあるにはあるが・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?