見出し画像

「アザラシの前で路上靴磨き」

靴磨き世界一周アフリカ編22日目

南アフリカに来て4日経過したが、
未だに一足も磨けてなかった。


ケープタウンは想像以上に治安が良かったが、
それはあらゆる所にセキュリティがいて、
何かおかしな動きをすると彼らがすぐに動く
からだ。


なかなか優秀なセキュリティだ。


ただそのおかげで路上靴磨はできずにいた。


南アフリカも広いのでケープタウンに
こだわる必要もなく、他の街に移動して
靴磨きできる場所を探そうかなと思っていた。


かと言ってヨハネスブルクやダーバンという
大きな街はケープタウンと違ってかなり治安
が悪いそうなので、できれば行きたくない。



もう少し観光客が少なく、小さな街に移動でき
たらなぁと思っていた。


宿泊していたホテルのスタッフに、

「靴磨きしたいんですけど、ここから離れても
いいのでセキュリティも緩くて、治安も悪くない
場所ってありますか?」


と聞いたら、

テーブルマウンテンを超えた先に「ハウトベイ」
という小さな港街をおすすめされた。



ハウトベイもケープタウンの中にあるが、
メインシティから1時間ほどバスで離れた
郊外に位置していた。



私はハウトベイに移動することにした。



街に到着し、パブがある場所を歩いていると
路上ライブをしている人を見つけた。


あ、ここなら大丈夫そうだと思い、
私は路上靴磨きを開始した。


ちなみに私が靴磨きしていた斜め前には
アザラシを飼ってるおじさんがアザラシと
写真撮影をしてお金を稼いでいた。


とんでもない路上パフォーマンスをしている
人の前だけど、その場所が1番良さそうだった
のでアザラシを見ながら路上靴磨きを開始した。


はたしてあのおじそんはアザラシはものすごい
量の餌を食べていたけどあの写真撮影で生計は
成り立っているのだろうか。


そんなことを考えていると、ドイツから
旅行で訪れた男性の靴を磨かせてもらう
ことになった。



やった!!


ようやく南アフリカに入国して一足目の靴を磨けた。



その男性は200ランドもチップをくれた。



日本円で1,600円くらい。


ナミビアでは一足磨いて10ランド〔80円程〕
だったので、かなり大きい金額だ。
#太客や


この日は4足磨かせてもらったけど、
地元のおじさんに朝はもっと賑わっている
と言われたので、明日は朝の8時くらいから
路上靴磨きを開始しようと思う。


いい場所見つかったかな。


ここで南アフリカの通貨を稼いで、
またメインシティに戻ってあのリッチな
ラーメンを食べに行こうと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?