見出し画像

「ドバイ初日、波乱?の幕開け」

靴磨き世界一周ヨーロッパ編183日目

世界のセレブが集まる街、ドバイ。


私が100回生まれ変わってガムシャラに働いて
も建てられないだろう高層ビルが何本も立ち並ぶ
のを見ながら、私は世界一大きいショッピングモール
「ドバイモール」に向かっていた。


ドバイモール駅からドバイモールまでは
約1キロ離れているが、さすがはドバイさん。


駅からモールまで室内で繋がっており、
空港などによく見られる、あの自動レーンで
動いてくれる機会が1キロずーと伸びていた。


お金持ちの人は忙しいのだろう。


タイムイズマネーだ。


みんな動く歩道を早歩きで駅から
モールに向かうが、私はドバイにいる人間
の中でトップクラスに時間セレブだ。


1キロ間動く歩道がある所は1歩も動かず、
自動で駅からモールまで連れて行ってもらった。


#時間セレブ
#またの名を大暇人


ドバイモール、想像の7倍デカかった。



モールに入っていた紀伊國屋書店で
日本語書籍コーナーでドバイの情報が
書かれた雑誌を見つけて、立ち読みしながら
ドバイ情報をカンニングした。


そしたら、18時から毎時30分置きにモールの
外の噴水で世界一の噴水ショーがやることを知った。


18時少し前に雑誌に書いてあったおすすめポイント
に向かうと、目の前には世界一大きなビル、
「ブルジュ・ハルファ」が聳え立っており、
それを囲むように世界一大きなドバイモールが
あって、その間の噴水で世界一の噴水ショー
をやるのか。


ドバイさん、あなたイカつすぎるよ。


噴水ショーは音楽に合わせて約5分間、
大量の水と光を使ってダイナミックなショー
で、本当にすごかった。


ただ、私が見た場所は人気の見えやすい場所
だったので、場所取りしてる方がいて最前列
で見ることができなかった。


約20分後に次のショーが始まるので、
次は早めに場所取りをして、最前列から
世界一の噴水ショーを見ることにした。


圧巻だった。


それに、18時の回よりも日が完全に暮れて、
ライトアップが綺麗だった。



また20分後に次は19時の噴水ショーが始まる。


私はそれも見ることにした。


そしたら、1回目と2回目ではやらなかった
プロジェクションマッピングも取り入れながら
噴水ショーをやっていた。


おいおいおいおい!


3回目が本気なんかよ!!


私はもう一度ドバイの本気を見たいと思い、
19時30分〜の4回目の噴水ショーも見た。


4回目、また違う音楽に違うプロジェクション
マッピング。


毎回演出違うのかよ!!


初ドバイでこの違いに気づいた奴、
多分私だけだろう。


なぜならドバイの噴水ショー、4回連続で見る
時間有り余ってる奴なかなかおらへん!

噴水ショー



時間セレブで良かった。


その後ドバイで最安値の2,000円の
ゲストハウスに移動した。


私が予約した部屋は10人部屋のドミトリールーム。


しかし、受付スタッフは私が来たら何か焦った
様子で、すぐに責任者がやってきた。


何事だ??と思ったら、


その責任者の男は、
「事情は後で説明するから、まずは部屋に
案内します」

と言って、ドミトリールームではなく、
カプセルホテルのような、個室の部屋に
案内された。


その部屋にはダブルベッド一台があった。


え、何かの間違いで個室になったん?


それはラッキーだなぁと思ったら、


「システム上のエラーで、ドミトリールームは
満室なんです。
なのでこのダブルベッドで、彼と半分半分に
しながら寝てもらっても良いですか?」

と言われた。


彼、というのは、私と共にこの個室に
案内された私の後ろにいた外国人男性のことだ。



えーーー!!


俺、今から知らん外国人の男性と同じベッドで
添い寝せなあかんの!?


これ、俺じゃなかったら怒ってるぜ。


でも、野宿よりマシかと思い、
私は受け入れることになった。
#彼もよく受け入れたな


ドバイ初日、世界一の噴水ショーを4回も見て、
夜は知らん外国人とダブルベッドで添い寝をする。


波乱の幕開けだ。

ドバイの街並み
ここで知らん外国人と添い寝した




➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
「靴磨き世界一周ヨーロッパ編報告会」
          〜地球に何しにきたん?〜

2024年1月〜4月 日本全国15ヵ所

参加費:大人3,000円    高校生以下無料

↓申込、詳細はこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?