見出し画像

それはずばり「社交性」です。その特性は弊社にそれほど必要ではないからです。リモートワークがメインで、業務は基本独立していて、たまに電話等で先輩等に聞く程度です。最終顧客ににメールやチャットワークでの文字でのコミュニケーションでOkです。

だから弊社で適性検査CUBIC結果の「社交性」は高いに越したことがないですが、それよりも「継続性」「従順性」を重視しています。従順性は「指示されたことは基本守って業務遂行する特性」があることを証明しています。従順性が低い人を採用すると、色々本業以外のことで文句や提案ややり方を変更したりして時間ばかりかかります。弊社の事業には「継続性」「従順性」の特性は高い人を採用しています。

会社の職務の特性と採用予定者の特性を分析することが、人事責任者の仕事と言えます。

2024/06/19
適性検査CUBIC
https://tekisei-cubic.re-p.co.jp/blog/?p=4916

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?