SORRISO CEO

SORRISO CEO

最近の記事

O2O,OMOにおけるフィジカル(リアル店舗)の重要性

季節外れの暑さと梅雨前の気候ですがみなさまは体調を崩されていませんか? 私の周りではノドの風邪症状の方が増えています。 私も同様の症状で体がダルい日が続いています。 コロナが5類に移行してから少し油断してしまったのかもしれません。 久しぶりのnote記事更新です。 最近、お店の必要性についてをお話する機会が増えました。 販売の現場でのリアルな話を記します。 リアルな体験を欲している? 2月から4月まで8週間連載した繊研新聞のコラム 「実店舗の要点」 ご覧いただいた方もい

    • 2024物流問題とファッションビジネスの関連性

      このたびの令和6年能登半島地震により、被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。 みなさまの安全と、一日も早い復旧をお祈りいたします。 元日の能登半島地震には衝撃を受けました。 家族がそろってゆっくりと団欒している最中の激震です。 あまりの突然の出来事で言葉を失いました。 以前の会社の仲間が金沢在住だったことを思い出し連絡をしました。 友人の家族は無事だったのですが、小学生のお子さんが余震で怯えているそうです。 知人の隣人が能登半島出身の方らしく、 高齢化が

      • デザインフェスタvol.55に見るクリエーターの熱気

        先週末に開催されたデザインフェスタvol.55(略してデザフェス)に行ってきました。 今回の目的は、以下の2点です。 先輩(継続して出展中)と指導している学生(初出展)に会いに行くこと 久々のフル開催の様子(動員/雰囲気)をみること 先輩と学生のブースを聞き忘れていたことに気づきいざ会場に… まずは、1階の会場からリサーチスタート。各ブース所狭しと商品が展示されスタッフ(出展者)?のみなさんも元気で活気があります。 また、予想以上の動員でスゴい熱気です。久々の混雑で

        • 2022年リテイル(ファッション)ビジネスで意識すべきCXとは?

          2022年がスタートいたしました。今年の干支は寅ですね! 寅年には変化が起こるといわれているようです。 みなさまにも良いことが起きること願っております。 みなさんはどのようにお正月をお過ごしになりましたか? 元日からお仕事をなさっていた方もいらっしゃることでしょう。 そのようなみなさまに小売業は支えられています。 感謝いたします。 お正月からの初売りが好調だと報じられています。 私どものお取組み先も年末年始の売上が好調だったと伺いました。 良いニュースが聞けてうれし

        O2O,OMOにおけるフィジカル(リアル店舗)の重要性