見出し画像

読書を行う最適な時間

こんにちは!

いつもご愛読頂きありがとうございます!!
カネコチハルです!

毎朝8時頃に更新させて頂いております。

※ツイキャスにて毎日配信中!
Twitterからも視聴頂けますので「カネコチハル」で検索のほどよろしくお願い致します!

本題に入る前にお知らせをさせて下さい。

半月を切りました。
5月30日にソロギターの日前夜祭を開催致します。

視聴にはツイキャスアプリが必要となりますので、少しでも興味がある方はインストールして「カネコチハル」とご検索くださいませ。

開催時間は14時から16時の2時間となっております。

沈みきった日本を音楽の力で盛り上げます。
よろしくお願い致します。

今回のテーマは「読書を行う最適な時間」についてお伝えしていきます。

起床して朝食を食べた後の2時間がゴールデンタイムである。
これは結構有名な言葉です。

なにか知識を得たいのであれば朝インプットして昼からながら作業のような業務を行うのが良いとされております。

さて、読書もこの時間が一番適しているのでしょうか??
答えは確かに適している。になるのですが、現実的ではありません。

朝の時間というのは何かとバタバタしている時間です。
ご飯を作って子供達を学校に送り出したり、朝の準備をバタバタとこなしていく時間でしょう。

では次に適している時間は何時なのか??
ここからが今回の本題になります。

答えは「就寝前」となります。
この理由についてお伝えしていきますね。

皆さんは就寝前どのような行動をとっているでしょうか??

カネコの場合だと、21時頃からツイキャス配信、その後ゲーム配信をしてYouTubeにアーカイブの公開設定をして就寝します。

これは典型的に悪い例です。

でもこれに近しいことをしている人がほとんどだと思います。

就寝前にスマホを見る。
これが実はまずいのです。

なので就寝30分から1時間前に本を読むことがおすすめです。
できれば紙の本が良いですね。

スマホの画面から発生しているブルーライトは日中見ると目が冴えるので業務が捗ります。

ただ、夜見てしまうと目が冴えてしまうので眠りを妨げます。

だから就寝前に配信を通してブルーライトを取り込んでしまっているカネコの行動は典型的な悪い例というわけです。

インプットをする時間としては朝が良いでしょう。

でも基本は睡眠です。
睡眠の質を上げるために寝る前に読書をしてみてはいかがでしょうか??

最後に余談ですが、先日の西野亮廣さんのVoicyでこんなお話がありました。

日本という国は勉強をしない国。
日本人の大人の平均勉強時間は6分。
要するに勉強をしない大人が大半を占めているのである。
その大人が子供たちに勉強をしろ!と言っている国が日本。


ざっくり要約するとこんな感じです。

読書の時間を30分確保するだけで、ストレス緩和や問題点の解決、睡眠の質の向上などメリットがかなり多いのです。

これを機に月に一冊から読書を始めてみてはいかがでしょうか??

誰かのためではない。
自分のために行える古来から長く伝えられてきた秘術と言っても過言ではないのが「読書」なのです。

活字が苦手な方はオーディオブックもオススメです。
耳学というやつですね。

沢山聴くだけでも重要と思った情報ならば長期記憶保管場所の側頭葉に保存されるらしいですよ。

1日に30分でも良いのでゲームの時間を勉強に回してみましょう。

ということで!
今回は「読書を行う最適な時間」についてお伝えさせて頂きました!

オンラインサロン「かねちはサロン」では皆さんで楽しめる事!挑戦する事!などなどカネコチハルに集う方々と毎日楽しんでおります♪

参加は誰でもできるわけではなく参加方法については夜配信の「カネコチハルのポジティブ配信」にてお伝えをさせて頂いております!

では!
また次回の記事でお会い致しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?