見出し画像

どうしよもなく生きる糧

最近、毎日見てるものがあります。ヒントはインスタです。

そうです。おこたしゃべりです。

人力舎所属のトリオ、トンツカタンのツッコミ担当森本さんとよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の鳥山大介さんがほぼ毎日(!?)行なっている完全無課金インスタライブのことです。知ってた?

彼ら完全にバグり始めてるので、無償(むしろマイナス)で毎日のように配信してます。ヤバすぎ。今年の抱負「健康」なのに、配信で体調崩しそう。まあその抱負も、配信内で発表してましたが……。

そんな毎日配信おこたしゃべりですが、彼らは時折、自分たちの配信のことを「濃い時と薄い時がある」と表現します。

要するに内容が濃い日と薄い日があるよってことです。そりゃそうでしょう。毎日配信してれば、話すことが尽きる日もきますよ。流石の私も、毎日のように見てたら「あっ、今日何もなかった日でしょ!!!」ってなります。

でも、私はそんな「薄い内容の日」が好きなんです。むしろそっちに惹かれたというか。

人によって濃い味を好む人もいれば、薄い味を好む人もいるように、私は森本さんと鳥山さんの日常や思想を堪能できる薄い日が嬉しいのです。

もちろん、ランジャタイ国崎さんに振り回される森本さんの回や、フワちゃんに振り回される森本さんと鳥山さんの回や、プルダックポックンミョンを食べる回も好きです。面白いし。

でも、何より、彼らの優しい人となりが分かるのが薄い回だと私は思うのです。お互いのことが大好きで、一緒にいるのが楽しいという感情がひしひしと伝わってきます。何より、彼らは二人とも素直なので、自分が良いと思ったことはきちんと包み隠さず表現します。そんな関係性はもはや憧れの境地です。

そして、私はそんなおこたしゃべりにどうしよもなく生かされています。

毎日楽しみにするものがある。とても素敵なことですね。


にしても配信しすぎ。最近YouTubeでも配信してて、てんやわんや。お体に気をつけて、ご配信ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?