見出し画像

【SH考察:047】『StarDust』の舞台設定から見える『輪廻の砂時計』の舞台設定

Sound Horizonのメジャーデビューする前に発表された曲である『輪廻の砂時計』。
そのif物語である『食物が連なる世界』を聴いた時、随分印象が変わって驚いた記憶がある。
改めてこの曲の時代や舞台設定を考えたい。


対象

  • 2nd Story Thanatosより『輪廻の砂時計』

  • 4th Story Elysion 〜楽園幻想物語組曲〜より『StarDust』

  • 9th Story Neinより『食物が連なる世界』『憎しみを花束に代えて』

考察

当初予想外だった舞台設定

『食物が連なる世界』を聴くまで、『輪廻の砂時計』がそこまで現代的な時代設定だと思っていなかった。
この記事を書いている今でこそ絵馬に願ひを!があるため、現代的な曲がだいぶ増えたが、Nein発売当時で考えたら珍しい方だっただろう。

『食物が連なる世界』が出るまでは、『輪廻の砂時計』はRomanの『美しきもの』と対応関係があると考えていた。

綺麗な…詩う少女モニカ…時の木枯…針は進んだ →
(中略)
君が駈け抜けた眩い季節セゾン…病の焔に灼かれながら…
「嗚呼…綺麗だね」…笑って逝った…君の面影イマージュ忘れないよ……

君が生まれた朝…泣き虫だった私は…小さくてもとなった――
(中略)
「私は世界で一番美しいヒカリを見た…その花を胸に抱いて…ロランの分も詠い続けよう…」

Sound Horizon. (2006). 美しきもの [Song]. On Roman. KING RECORD.
※一部書き起こしのため誤差がある可能性あり

姉がモニカ、弟がロランで、死が近づくロランのためにモニカがうたっている情景だ。
『美しきもの』がモニカ視点、『輪廻の砂時計』がロラン視点では?という仮説を立てていたし、他にもそういう説を唱えている人がいたように思う。

が、その可能性はほぼなくなった。理由として大きいのは性別。
まず『食物が連なる世界』の主人公は女性であることが判明した。つまりそれは『輪廻の砂時計』も同様ということだ。

ロランは男性名だ。フランス語での代表的なつづりはRoland。
よって、『美しきもの』で姉に看取られたのは男性つまり弟で、『輪廻の砂時計』『食物が連なる世界』の女性像とは完全に不一致。

『輪廻の砂時計』『食物が連なる世界』の舞台となる国

『美しきもの』との関連性がなくなった以上、『輪廻の砂時計』『食物が連なる世界』は国も時代も不明となった。
時代がある程度現代的なのは医療的な状況からわかるが、国の情報はかなり少ない。

ヒントとなりそうなのは、主人公の夫だ。

けど... 《子供に関する福祉団体に長年勤める優しい人であり後に生涯の伴侶ともなる最愛の男性かれ》に出逢って
いくつもの季節を重ね
真実の愛は在るんだと 運命は在るんだと
やっと 思えた!

Sound Horizon. (2015). 食物が連なる世界 [Song]. On Nein. PONY CANYON.
※ルビは書き起こしのため誤差がある可能性あり

彼は子供に関する福祉団体に勤めている。
そして、Neinの中で福祉団体(に近い団体)が関係する曲がもう1つある。

50%定価[税込]税込定価の50%》を寄付金額として【児童虐待防止団体】への《援助が働く仕組みキャッシュフロー
作ったわ!

Sound Horizon. (2015). 憎しみを花束に代えて [Song]. On Nein. PONY CANYON.
※ルビは書き起こしのため誤差がある可能性あり
※歌詞カードの表記そのままで表すことは困難だったため、実際に聞こえる音に合わせて文章化

『StarDust』が改変された『憎しみを花束に代えて』だ。
曲を聴くだけだとヒントがまだ乏しいが、コンサートでヒントが増える。

ここで募金を受け取っている男と、『食物が連なる世界』の主人公の夫が同じ人物に見える(演者が同じで衣装も同じ)。

『憎しみを花束に代えて』の登場人物名はすべてイタリア語だ。
デザイナーのジーノことジョルジョ レッジェーロはいかにもイタリア語らしい名前だし、芸名かもしれないが主人公ステラ(おそらくStella)と、そのライバルの芸名ルナ(おそらくLuna)もイタリア語で星と月。

そのため彼らの生活圏はイタリアなのだろうと予測できる。
(なおChronicle2ndと繋がる世界線なら、国名はItania イターニアの可能性が高いが、ややこしいため今回はイタリアと表記する)

となると、募金を受け取っている男もイタリア在住で、その妻であるならば『食物が連なる世界』の主人公もイタリア在住だろうと推測できる。

『輪廻の砂時計』『食物が連なる世界』の時代設定

つまりは『StarDust』『憎しみを花束に代えて』の時代設定でもあるのだが、これらは登場するワードから時代設定や時期感も考えてみる。
というか正直『憎しみを花束に代えて』で考えるのが一番わかりやすいため、しばらく『憎しみを花束に代えて』の話をする。

まずわかりやすく時期感を絞れそうなのはこの部分。

着る者は拒まないが、脱ぐ者は許さない。
モードの祭典、ヴェルセーヌ・コレクション
さぁ、この人を紹介せずして、今季のヴェルコレは終われない!
ついに完全復活を遂げたレジェンド、ジョルジョ レッジェーロ!

Sound Horizon. (2015). 憎しみを花束に代えて [Song]. On Nein. PONY CANYON.
※書き起こしのため誤差がある可能性あり

このヴェルコレ、明らかに現実でいうとパリコレのことだ。
ヴェルセーヌとは、サンホラの世界のフランドル(現実のフランス)内の地名。

帝国暦4年『Verseineヴェルセーヌ休戦協定会談』
帝国領Yvelinesイヴリーヌ Verseineヴェルセーヌ宮殿

Sound Horizon. (2004). 聖戦と死神 第4部「黒色の死神」~英雄の帰郷~ [Song]. On Chronicle2nd.

綴りからして、現実のヴェルサイユ(Versailles)をもじっている可能性が高い。
ヴェルサイユはパリから見て西側のイヴリーヌ県の県庁所在地で、豪奢な宮殿があることで有名な場所だ。

図:イヴリーヌ県(赤)とパリ(オレンジ)
MapChartで作成

パリとはまた別の場所だが、どうもサンホラの、特に現代に近い時代設定のフランドルでは、パリとヴェルセーヌの役割が混ざっているようだ。
現に絵馬に願ひを!では、2024年のオリンピック・パラリンピックの開催地がヴェルセーヌになっている(現実ではパリ)。

首洗ろうて待っとれや、
VERSEiNE 2024

Sound Horizon. (2023). 太陽を盗んだ女 [Movie]. On 絵馬に願ひを!. PONY CANYON.

そのため、ヴェルコレはパリコレのこととみて良いだろう。

図:2011年のオートクチュール・コレクションのランウェイ(モデルはMagdalena Frackowiak)
真っ赤な美しいドレスで、なんとなくステラっぽさを感じる
出典:Simon Ackerman, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

パリコレとはプレタポルテ(高級既製服)・コレクションとオートクチュール(高級仕立服、つまり一点もの)・コレクションの総称。前者が3月と10月、後者がレディースの場合1月と7月に開催される

パリコレがこの形式になったのは1973年からだ。
つまりヴェルコレも同様ならば1973年以降の話と捉えることが出来る。

またジーノが「ついに完全復活を遂げた」ということは、ジーノの参加にはブランクがあったことがわかるため、1973年からさらに、少なくともかつての参加+ブランク+復活という数年間を加算する必要がある。

ざっくり1990年代以降とみて良いのではないだろうか。

さらに、ステラが【児童虐待防止団体】への《援助が働く仕組みキャッシュフロー》を作ったのはヴェルコレ出演後の話。

となると、元ネタである『StarDust』を含むElysionの発売が2005年で、ちょうど発売当時を設定していてもおかしくないかもしれない。

結論

『輪廻の砂時計』『食物が連なる世界』の国と時代は、『StarDust』『憎しみを花束に代えて』から推測できた。
おそらく2005年かその前後のイタリア、サンホラ風に言えばイターニアでの話だろう。

―――

よろしければスキボタン(♡)タップ・コメント・シェアしていただけますと幸いです。
他にもSound Horizonの楽曲考察記事を書いています。

更新履歴

2023/08/08
 初稿
2024/04/24
 一部歌詞引用について「※ルビは書き起こしのため誤差がある可能性あり」の注釈追記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?