見出し画像

お題DEドラフト杯

どうも、はたきおとすを教え技で復活させてもらいたい派、この大会の主催です。
暇なら大会に参加しましょう。
ちなみに
相手に何かを誘う時は「~しない?」ではなく「~しよう。」と断言するほうが成功率が上がるらしいですよ。
対戦よろしくお願いします。


ルール説明


参加者は後述のお題にそったポケモンをドラフトにより指名し7匹のパートナーズを作成

対戦ではその7匹のうち、6もしくは5匹+1自由枠の6匹から3匹を選出して戦う。
対戦ごとに型の変更可能です。

自由枠のポケモンは、対戦毎に入れ替え可能であり、採用するポケモンはドラフトで取られていないポケモンでなければならない。

ドラフトについて

お題にそったポケモンを1巡ずつドラフトしていきます。
ポケモンは主催(@sorehatoriru)にDMで1匹送ってください。
(別のフォルムがある場合はそれを明記してください)

被った場合はルーレットで抽選します。
ドラフト結果が確定した場合、発表から2日以内に次のドラフトを決めてください。

追記
ドラフトの提出遅れが不安な方は前もって7巡までの予約リストを提出してもらっても構いません
その場合前の巡で被ったものがリストにいる場合そこは被った際の処理をします
発表前であればドラフトも予約も変更して構いません

お題について

参加者は最初にお題を提出する
以下お題例
・パラドックス14種
・イーブイorイーブイの進化系
・最終進化で合計種族値500以下のポケモン

そのお題を抽選で7つ選び、それをドラフトする際の制限とします。
上の例だと1巡目はパラドックスポケモンの中から 2巡目はイーブイ達の中から3巡目は・・・となります。

参加者の人数分種類がなかった場合、そのお題に該当するポケモンが全て取られるまでドラフトし、取れなかった人は8巡目以降を行います。その際は残っているお題でもう一度抽選します。


お題はサーフゴー以外の397種やかわいいポケモンなど、範囲が広すぎたり、具体的でなかったり、お題が極端に長すぎて把握しにくかったりするものは提出し直してもらうか、抽選からはずす可能性があります。ご了承ください。


対戦当日の持ち物


オフィシャルルール1
(コライドン、ミライドンが参加できないルール)

勝者が結果を主催にDMで送ってください。
結果の報告は○○さん戦○○勝ちましただけで大丈夫です。
残ポケ数とTODについては記述しなくて大丈夫です。

切断は切れた側が負けになりますが再現可能の場合は再現して対戦し直しても問題ありません
一応録画やスクショなどで証拠を残しておいてください。

大会期間

お題とドラフトでパートナーズ作成 約2週間
予選 1週間に1試合       約3~5週間
決勝トーナメント1週間に1試合  約3~4週間

基本的に予選は1週間に1試合行ってもらいますが厳しい場合は対戦相手と日程を相談の上予選期間内であれば変更可能です。


大会の形式

予選リーグ→決勝トーナメント

対戦結果によって3すくみになった場合は両者ポケモンを1匹ずつで戦う1on1で決めます。
1on1を行う際、3体のうち最初2体は大爆発や自爆など後続に影響のかからないものを使ってください。
自爆→自爆→1on1用のポケモンという感じにしてください。

募集人数と締め切り

16人以上
2/12 23:59まで

期間内に集まらなくても延長はしません。

優勝景品

1位から3位まで順番に選んでもらいます
パラドックスポケモンの色違い
ガンテツボール(ラブボを除く)2つ
テラスタイプのチェンジ1回


参加申し込み

Twitterアカウント@sorehatoriruのDMまで

参加希望の旨を連絡ください。


その他


大会は思いついた時にすぐ行動しないとやる気消失して一万年ぐらい開催されないため勢いで書いてます。不備や質問あったらDMください。

最近の流行りはなぎののです。対戦ありがとうございました。


追記

優勝景品を追記しました
ドラフトについて追記しました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?