見出し画像

Notionで資格取勉強【情報処理安全確保支援士】


はじめに

4月の「情報処理安全確保支援士」を受験すべく1月から勉強中です!
昨年の春、応用情報技術者試験に合格したのですが、その後、IT関係の勉強をサボっていたので、四苦八苦しています。
その中で、いかに効率よく勉強できるか…と考えて、Notionを使うことにしました。どんな感じで管理しているのかをご紹介できればと思います。

勉強方法

「午前Ⅰ」は免除されている(応用情報技術者試験の合格)ので、勉強すべきは「午前Ⅱ」と「午後」試験になります。

スケジュール

1月 : 『図解入門TCP/IP』1周、過去問道場(15回分)1周
2月 : 『重点対策』(2部)【午前Ⅱ試験対策】
3月 : 『重点対策』(3部)【午後試験対策】
4月 : 『うかる!情報処理安全確支援士【午後試験対策】

教材

『図解入門TCP/IP』
応用情報の頃からネットワーク周りが弱いな、と感じていたので、腕鳴らしにこちらの本を一通り読むことに。
『マスタリングTCP/IP』は途中で挫折しましたが、こちらはなんとか読み切ることができました。図も多くてわかりやすいです。

過去問道場(午前Ⅱ対策)
ITパスポートの試験勉強の頃から長年お世話になっている過去問道場。
15回分を解いているとなんとなく、傾向と対策が見えてきます。
しかし、ここ数年分が急に難しく感じるのは気の所為…?

情報処理安全確保支援士「専門知識+午後問題」の重点対策
『応用情報技術者試験』でもお世話になった重点対策シリーズ。分厚さに負けず、1問ごとの說明が詳しいのでありがたいです。主に午後試験の対策として利用するつもりです。

うかる!情報処理安全確支援士 午後問題集
午後の記述式の問題に不安を覚えたので購入した本。『重点対策』で一通り勉強が終わったら、こちらで点数を伸ばしていきたいと思っています。

徹底攻略 情報処理安全確保支援士教科書
こちらは完全に辞書代わりに使っています。
本文をPDFで出版社サイトからDLすることができるので、このPDFをNotionに保存して、いつでも参照できるようにしています。

Notion

勉強する際に必要な情報を集約し、やるべきことにすぐに取りかかれるようにしています。主に「データベース」「ノート」「教材」のコンテンツで構成されています。

データベース

このデータベースをもとにスケジュール管理をおこなっています。
長期スパン(月ごと)のタスクを事前に「時期」プロパティにセットしておき、その中で「予定週」プロパティに1週間毎の目標を設定しています。
なお、完了(チェックボックスがON)になったら、自動で終了日をいれるように設定してあります。

ノート

間違えた過去問をデータベースで管理しています。復習時に再度間違えた問題はタグを変えることで、覚えるまで繰り返す、という方法です。
データベースには解答や解説も入力してあるので答え合わせも簡単です。

教材

過去問道場へのリンクや、『徹底攻略 情報処理安全確保支援士教科書のPDFを保存したりしています。
PDFをNotionにおいておくことで、ブラウザからもすぐにPDFを開くことができます。過去問道場で「あれ?この部分どういうことだろう」と思ったら、すぐに確認することができるので大変便利です。

(おまけ)トップページ

なお、普段、一番目にするNotionのトップページにも、今週勉強しなければいけないタスクを表示させるようにしています。
ここには勉強以外のタスクもまとめているので、このページを見れば、やらなくてはいけないことが全てわかる、という状態にしています。

さいごに

こんな感じでいまのところ順調に勉強を進めており、試験の申し込みも完了しました!
4月21日(日)の試験に合格できるよう、このまま頑張りたいと思います。
また、結果はNoteで報告させていただきますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?