初めまして、少食です。

初めまして!

 無名人間の自己紹介なんて誰が読むんだって話ですが、今後書く記事のどれかに興味を持ってくださった方がもしかしたら覗いてくれるかもと思い、note初投稿としてプロフィール的なものを書きます。

・プロフィール
職業:大学院生
年齢:22歳
性別:男
身長:165〜170 cm
体重:50 kg (大学時代は同身長で45 kgでした)

・noteを始めたきっかけ
 noteは2022年に始めました。…始めたんですが、何を書くか思いつかない間に見る専に。名前の由来も覚えていません()
 そして今回「少食」をテーマにようやく筆を取りました。僕自身長い間少食について悩んでおり、よくインターネットで少食の原因、治し方、経験談などなど…沢山調べていました。しかし、同世代で、そして男性の少食エピソードがあまり見当たらなかったので、自分で発信しようと思い立ちました。

・想定している対象読者
①少食の方
 まずは僕と同じ、少食の方に読んでいただけることを期待しています。少食コミュニティとかあるのかな?SNSの時代ですし、共感できる仲間が作れたら嬉しいです。

②少食の家族、恋人、親友、友人がいる方
 少食って当事者でないとなかなか理解できないものだと思います。僕の考えや経験談から、少食について少しでも多く知るきっかけになりましたら幸いです。

③少食の人が抱える悩みに興味がある方
 僕にとって少食とは、治すべき病気です。少食のせいで、幾度も辛い思いをしてきました。もしよろしければ、そんな僕が綴る思いや、奮闘記にお付き合いください。

・想定していない対象読者
①少食になりたい方
 僕は物心ついた時から少食なので、努力して少食になったわけではありません。ただし、ヒントになることはあるかもしれないので、それでもよろしければご活用ください。

 この記事を書いている現在、noteの機能をフルに使いこなせていませんが、書いている中で少しでも上達できるよう、こまめに頑張ります。いつか書籍化とかしたら面白いな。

それでは。

コラム:少食あるある (1)
ラーメン屋の券売機で一番左上のボタンしか押したことがない。
(そのお店で一番普通のメニュー。あ、でもレディースとかあったらその限りじゃないか。それにしても、そのお店のイチオシメニューどころか、ちょっと味変したようなメニューも選択肢にそもそも入らないのって悲しい。)

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?