見出し画像

第28回くろいまなざし杯 結果報告

こんにちは、福岡で毎月開催してるくろいまなざし杯主催の天むすです。

今月の大会の結果報告のほうをしていきたいと思います。

今回からマスターには新たに翼をさずけれるようになりました。
ジュニア/シニアの子たち15才未満はダメと言われてるので店内の自販機で好きな飲み物を買わせてもらってます。
ちゃんとみんな「ありがとうございます」とお礼が言えてて可愛かったです。

家から運んだけどめちゃくちゃ重かった
いつも景品提供ありがとうございます。

雨の中いつもほぼみなさん時間内にきてくれるので助かってます。
1回戦目前写真を撮るのをいつも忘れていておと君がいた時ちゃんと教えてくれて助かってます。

1番手前は録画卓
やっぱ遊ing広いです。


予選分布(136名)


アルセウス系統が激減していました。
136人ともなると2名と1名が多くてまとめてしまいました。

トーナメント表

1位カビゴン
16位カビゴン

9位悪リザカビゴン
8位ロストギラティナ

5位ルギア
12位ルギア

13位ルギア
4位未来カイナ

3位カビゴン
14位悪リザ

11位ルギア
6位ロストギラティナ

7位悪リザ
10位ロストギラティナ

15位ロストバレット
2位カビゴン

本戦分布(16名)


シェア的に上がりやすいルギアが4名とカビゴン4名

カビゴン入りの悪リザードンはリストはあとで見れますが
カビゴンとも悪リザードンとも言えないので分けさせてもらいました。


分布から見えてくるもの

今回話を合わせてカビゴンで乗り込む方たちが10名いたそうでいつもより
カビゴンが多い分布になってしまってはいますが

トーナメントに4名上がってることからも高い勝率をもっているのがわかる内容になっています。

新弾が発売日の次の日ということもあり新弾てんこ盛りデッキはなかなかありませんでしたが
表紙にもいるアカツキガチグマexが登場したことでロストバレットにほとんど採用されておりシェアも1位となりました。

他にも
ルギアには宿敵テツノカイナを倒すための採用
ギラティナからもVをとるために採用
パオジアンにもエネ貼りやすさから採用されてるのを見ました。
カビゴンにもベンチを絞らせてからサイドを進めさせてエネ要求が少なくなったところにガチグマで押し切ってLOからサイド取りきりを狙うプランもあるそう

PTCGLがやっとVIPパスからポフィンに変わったというのに
ガチグマが入ってないデッキと練習になるのかと思いながらこのちょっとの差が本番ガチグマにしてやられそうでPTCGLは練習できそうでできない環境ですよね。

勝ち上がり方

配信って書いているところはLikey3156チャンネルにて生配信しているので
動画が見たければアーカイブ残ってます。
そちらをご覧ください。
URLはこちら↓↓  よかったらチャンネル登録もよろしくお願いします。
Likey3156 / ライキーサイコロ. - YouTube

優勝者とキーカード

優勝はおと選手のカビゴンデッキでした。

ガチグマ入ってるー

採用理由
今回カビゴンでみんなでいこうと言った張本人だそうです。
LOのヘイトをなくすために使ったそうです。

A:どんなデッキに変貌をとげたのですか?
Q:新環境のカビゴンはサイド取きりプランや
イーユイexで能動的に山を掘るプランなどがあり昔みたいに投了を待ってるだけのデッキではなくなっていて環境に強いデッキだってことを証明するべくカビゴン軍団が結成されたそうです。
そして結果優勝という形で証明することができておりジャッジとしていろんなカビゴンデッキを見ていましたが本当に強いと思いました。

使う側も使われる側も物凄く考えないといけないデッキですが
カビゴンでの両負けは自分が見ていた感じ発生はしておらず
使用者のレベルの高さも高かったように思えます。

準優勝者とレシピ

準優勝はヤマ選手のルギアvstarデッキでした。

ここにもガチグマがいるー!

採用理由
ガチグマを使いたかったから
LOが多い読みが当たったそうです。

Q:ガチグマは活躍しましたか?
A:未来カイナ戦でカイナをガチグマでワンパンしてジェットを使うことで次のターンもガチグマでワンパンできたところが強かったとのこと。

準決勝で未来カイナと当たっていたので不利対面と思いきや勝ち上がってきたのでガチグマの強さを見せつけられたんじゃないでしょうか。

ベスト4の方のレシピ

ベスト4はちゃえんさんのカビゴンデッキです。

採用理由
前の環境でも強くて新弾出てもそこまで変わらないと思ったからだそうです。

ベスト4はぶりざえもん選手の悪リザードン×カビゴンデッキです。

採用理由
シティシーズン3がベスト4でnoteを書くのにもう1つ結果がほしいと思い
くろまなに持ち込んだそうです。
136人中4位はもうnote書いていいと思います。

対面にマリガンで手札さえ見せなければ
カビゴンスタートするとベンチ絞りがちになりしたいことができない動きになったところで悪リザで攻めることができる
ヒトカゲスタートすると相手はカビゴンなんているはずもないと思いベンチ展開してしまってそこからロックがはじまる後出しデッキでいいなと思いました。


総括

今回カビゴンに当たった方たちはXなどみていった感じほとんどが
負けて悔しさはあるものの次は勝てるような立ち回りしていきたいなど
対戦に意欲的なものが多かったです。

逆に現地にいない人たちの第三者目線でのヘイトはあるような気もしました。
主催者としてもプレイヤーとしてもやってる私が伝えたいのは負けたらもちろん悔しいです。
ただそこにつまんないやLOはポケカじゃないなどの意見は勝てないからだし次に繋がらないと思います。

ポケカの勝利条件に山札枯らしがある以上そこには向き合ってはいかないといけないんです。
ダメージ追わせてサイドとりきってナンボじゃないんです。

今回はカビゴンが優勝しましたが次は対策をしたいいデッキが優勝するのか
はたまたカビゴンがまた優勝するのか楽しみにしています。

ちゃんねる案内

今回予選から録画をしている動画はすでに公開されていってますが
かわのそばちゃんねるにて公開していきます。
URLはこちら↓↓ 
かわのそばちゃんねる - YouTube

次回開催日

4/7開催になりますがすでに200人以上の応募があり嬉しいです。
前回もキャンセルが50名ほどでています。
当日きてもらえれば繰り上がりで出場できるかもしれません。
是非遊びに来てください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?