見出し画像

第31回くろいまなざし杯結果報告

こんにちは、主催してます天むすです。
結果報告のほうしていきます。

今回は通常回過去最高の144名の参加枠にたいして応募総数260名の応募がありました。
当日のキャンセル待ちは26名もきていただきましたが
無断キャンセルもなく当日の体調不良者のキャンセルからの2名繰り上げができて満員御礼144名での大会を行うことができました。
ありがとうございます。
144名の内ジュニア/シニアの参加18名でした。


家にあるぬいぐるみもってきてみた
参加者のみなさんいつも景品ありがとうございます

アンサーさんからいつも協賛いただいているストレージボックスみんな喜んでいます。

今回はでかけた先でのお土産も多くいただき南国系が集まっています。

机さえあればまだ集客できそう
1日ジャッジする格好ではないことは百も承知です
乳首が浮き出ないようにTシャツ2枚着てケアしてます

2019年に前掛けが売ってあっていつ着けるん?とその時は思いながら買いましたがその時はやってきましたね。

WANTED枠

普段は前回の大会の上位入賞者から選定をさせてもらってましたが
CLやJCSで大活躍したジュニアの選手を2名選出させてもらいました
私たちまわりがやってる大会の練習が少しでも役に立っていればいいなと思ってます。

PJCSでベスト8になったジュニアのakito選手
札幌CLでベスト16のメソキング選手
前回準優勝のNosuke選手

ギラティナ使い続けて結果残してるの本当すごいです
なんとこちらのイラストフレディさん作です
ジュニア2名に目おとりしない童顔Nosuke

予選分布

1つのデッキを対策してる場合じゃない環境
新弾デッキを2日目にして持ち込んでくれた方もいました

予選でパワーあるなと思ったのはレジドラゴVstarでした。
キュレムが技マシーンに加わったことで
先2でトライフロストを使ってタネ切れ勝ちを何回かみかけました。
2進化デッキは後1でマナフィを置くかアタッカーを4体準備しないといけなくなるのがかなりきつい印象です。
ただ、タネ切れさえしなければレジドラゴVstarからエネはなくなるので3体倒させるとまだ山が全然作れてない状態でツツジゾーンに入ったりナンジャモを打たれて次の番技が打てなくなったりするデメリットはありますよね

それでもレジドラゴのVstarパワーを温存することで手札干渉後にトラッシュからサポート回収したりつけかえ回収したりして盤面復帰をなんなくしてくるので今後環境上位に加わるデッキになるんじゃないでしょうか。

きついのはロストだけじゃなかった!!

決勝トーナメント16名

予選
1位しるこ ルギア×16th
16位おーこく レジドラゴ〇〇〇×準優勝

9位TG リザードン〇×8th
8位ショウ ルギア×16th

5位suke3 ルギア×16th
12位しゅが ルギア〇〇×4th

13位ひど 古代バレット〇×8th
4位イデえもん ひおくりアルセウス×16th

3位ペリラー ドラパルト×16th
14位しょー ワンキルガケガニ〇×8th

11位ケ リザードン×16th
6位ツレ丸 レジドラゴ〇〇〇〇優勝

7位neg ディアルガ×16th
10位ねぎ ルギア〇〇×4th

15位ちゃえん レジドラゴ×16th
2位supernova トドロクツキex〇×8th

※敬称略させてもらってます。

本戦分布

新弾後もルギア強いですね

優勝者インタビュー&キーカード

優勝はレジドラゴを使用したツレ丸選手でした。
去年も優勝してる強い選手です。

レジドラゴ倒されたあとにもう1体のレジドラゴを起動させるのが大変そうですがキチキギスが要求値を軽くさせてる気がしました

Q:今回レジドラゴを使った理由を教えて下さい
A:キュレムを使いたくてデッキを考えていたら無理なく入れれるレジドラゴになった

Q:今回強かった動きを教えて下さい。
A:予選で先2トライフロストを使って2体とってタネ切れ勝ちと3体とってタネ切れ勝ちできたところ

準優勝者インタビュー&レシピ

準優勝はレジドラゴを使用したおーこく選手です。
今季初参加で権利を獲得です。おめでとうございます。

エーススペックは回収サイクロン

Q:今回レジドラゴを使った理由を教えて下さい
A:普段はロストギラティナを使っているがクセロシキとキュレムがあまりに重く逆に使ってみようと思ってレジドラゴを選択しました

Q:今回強かった動きを教えて下さい
A:リザードン対面でバトル場にヒトカゲとベンチにHP70のヒトカゲがいたがルチャブルの特性フライングエントリーを使ってヒトカゲ2体潰して
次のターンも回収サイクロンを使ってルチャブルを回収して場にいたヒトカゲ2体潰して盤面からアタッカーを消しながら殴られないプレーができたところ

HP70も許してくれなくなってます

ベスト4のインタビュー&レシピ

ベスト4に輝いたのは2名はどちらもルギアを使用していました。

ねぎ選手のレシピ
今回はじめてトーナメントに進出できたそうです!
おめでとうございます。

Q:今回ルギアを使った理由を教えて下さい
A:ルギアが好きだから

Q:強かったうごきを教えてください
A:先1のゼイユが強かった

しゅが選手のレシピです

Q:今回ルギアを使った理由を教えて下さい
A:前日の戦道でロストバレットを使ったがボロボロに負けてしまってptcglで使い勝手がよかったからルギアを選択しました

Q:強かったうごきを教えて下さい
A:強くはないが2ターン目にアッセンブルスターが使えない時のごまかし方がうまくできた
手張りでサイドを取り進めることができたそうです

7/13権利持ち一覧

ついに7/13くろいまなざし杯に四天王ササキヒロム選手がくるぞぉ!!!

サトシさんがまとめてくれてます。
半期2~6月まで全ての大会に参加していただいた15名の方にも感謝です。

まとめ

だんだんと規模が大きくなってるくろいまなざし杯ですが
初心を忘れずにこれからも精進していきたいと思います。
なんでもいいです大会でての感想、意見をハッシュタグくろまなと入れてもらってポストしてください
参考にさせていただきます。

今回も協賛いただきました
レッドブル様
アンサー様

ありがとうございました

次回

7/13は権利持ちの方とジュニア/シニアを先に優先で応募させていただきます。
その際ポイントのランキングも記入お願いします。
参加したことなければ0点となります。
ポイントはこちらを参照ください

それでも枠が空いた場合のみ抽選したいと思いますのでよろしくお願いします。
こちらのトナメルに情報が載ってますのでご覧ください
それではまた7/13に
第32回くろいまなざし杯 特別回 - Tonamel

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?