見出し画像

おまる育児〜生後2日目からのおまる〜

おむつなし育児!と言いたいところだけど、おむつは使っています(^-^)
なので、「おまる育児」。

1人目の時、「産まれてすぐにでもおまるできるわよ〜」と母に言われていたが、数日はなかなか心配で出来なかった。(2人目は2日目からやっています〜◎)

首が座っていないし、、どうやって支えるの〜?
おしっこ、うんちのタイミングはどうやって分かるの〜?と。なんせ、全てが初体験。
おっぱいにしろ、着替えにしろ、お風呂にしろ、何もかもが初めての初産。

(が、もはや今は懐かしい・・もう二度とない体験・・)

もっと味わっておけば良かった。
ちゃんと赤ちゃんのこと見てあげられていたかな?もっと、出来る事があったんじゃないかな。。。と、思い返すことは果てしないけれど。

さておき

おまるで、初めてうんちをさせてあげた時の感動は忘れない!

んぎゃー!と泣いて、顔が赤く(常にか?!)少ししかめっつらになっている時。
それがうちの子のトイレのサインだった。

急いで服のボタンを外し、おむつを取って、両腕に背中と頭を支えながら、構えると、シャー!ブリブリッと泣きながらしてくれた。
自分のうんちの音にびっくりしたようだった。笑

やったーーー!!!

と、そこから、おっぱい・おしっこ・うんち・そいね・またおしっこ。の日々が始まった。

そう、今思うと、おまる育児ってなんて忙しいんでしょう!!!
新生児は1時間・2時間おきにはおっぱいだったりおしっこだったり。そう、トイレの度に毎回おまるをしてあげようと思うと、毎日、一日中おまるをしているような気分になる。

一日の終わりには
「私、今日何したっけ?・・・」と。
洗濯とご飯と、子供のトイレ。
それに追われる日々、、。
それでも、子供の寝顔を見ると何だか、そんな空回りしているようなルーティンもへっちゃらになる。昨日より今日!今日より明日!と、どんどん成長を見せてくれる子供をみると、毎日手と時間をかけるのも捨てたもんじゃないな。と思う。

ただ、ひとつだけ。

おまる育児をしていて「ああ〜!たいへん!!」
と思う時がある。

それは外出をした時だ。

おまるやトイレで排泄をすることに慣れると、我慢するようになる。要するに、おむつではなかなかしてくれず、訴えるようになる。
車なんかで出かけているといちいち止まらなくてはならなくなり、まあまあ大変なのです。

今では、どこでもトイレシーーートーー♪(犬用)を持ち歩いていて、駐車場の隅とか、どこでも、車を停めて、ピッと脇っちょで済ませる事にしている。

そんなこんなで、おまる育児、おむつなし育児は手間と時間がかけられる人向きなんだなぁと。つくづく実感。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?