六枚道場008 A,B,C感想

梅雨開けましたねー、コロナもどっか宇宙の果てに行ってくれないかな。
六枚道場も八回目、折り返し地点過ぎて、後半へ。

グループA

1. 「四月四日」草野理恵子

なんとなく事件の香り。

2. 「うたかた」星野いのり

なんか病んでいる……いのりさんがどういうひとのかはわからないけどあまり悩むのはよくないと思います。

3. 「百合八景」伊予夏樹

あー、えっと、フリゲでヒロインが女友達(姉妹?)にこだわるあまり××してしまうルートがあるフリーのギャルゲ(ひぐらしではないです)をやったことがあってそこそこトラウマになっているんですけれど、それ思い出しました。
ぐろいよー こわいよー

4. 「みそひとづくし、あるいは割引券くらいもらえるかもしれないと思う。」一徳元就

みそおでんづくし……?そんなわけない。31、短歌のことですね。

で、書いてあるのはアイスのこと……ってそっちかい!
某アイスならLINEの公式アカウントにお得な情報があっておすすめです。


グループB

5. 「幻の竜」化野夕陽

改行が少ない書き方ですね、こういう書き方も好きです。

なんか、さびしい話ですね。年を取っていろいろなことがわからなくなるのはさびしいことかは色々な論があると思うんですけど、それでも囲碁を打つことは忘れない、いや、最後の「イキカタ」が片仮名なので「生き方」とか「逝き方」にも思えて、それがさびしかったです。

6. 「黒の衝撃」乙野二郎

おー、時代物、剣客ものが六枚道場へ。
なんかアフタの漫画思い出した、無限の住人だっけ?
おやくそくのように力に飢えてこの世のものではない力を得た主人公はこの世のものではなくなりましたが、人間のまま醜いパターンも見てみたかったです。

7. 「ガソリンカレシ」水野洸也

男友達と写メとって女友達に送ったら「彼氏?」って聞かれたこと思い出した、この作品、微妙な関係のふたりですねー(にやにや)
私は前科(秘密基地のチラリズム)があるのであまり多くは語りません、みんな青春好き?

クリスマス前やバレンタイン前になるとカップルを××したくなる人も読んでみて下さい。

グループC

8. 「しんどいのは嫌い」中野真

サッカーのルールがわからないんですけど(と言って、おそらくサッカー好きな人がおすすめ動画とか教えるテンプレ)バスケは少しだけ覚えがあって、だいたい似てませんでしたっけ?

体育会系だー!
何回か警備員のバイトでプロJ1の試合をお金貰って仕事で見られたことがあります(自慢)
サッカー好きですね、しんどそうなのに。

9. 「ワールズエンド・ラストショット」松尾模糊

なんとなくドラえもん映画チック(ものすごくほめてます)ワンニャンとかアニマルとか。
なんで犬猫?なんとなく合わないと思ったら、そういう設定でしたか。
でもだったらもうちょっと早めにその設定を出して逃げる描写にしても面白そうです。
それはそれとして、もし知能高くなった場合犬猫って自×するかな?
人間だけ?どうだろう?

10. 「おもいかえせるかぎりでは」宮月中

ちょっとよくわかんないです(汗)
この世界は現実なのか子供からはこう見えるのかそれともこういう世界なのか、ともかくワンちゃん無事でよかったです。(だよね?)

家族でもなんかの拍子に「こんな側面あったの!」っておどろいて別人に見えるって時々ありますよね。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?