見出し画像

マンガを見て、ってことなので。


縦読みマンガのネームをいろいろと描いて練習しているところです。
そのうちのひとつを少しだけですが、『#わたしのマンガを見て』ってことで、持ってきてみました。
修正が終わった数ページ分です。続きは完成時に、どこかで公開を。
一応、カラーでいこうと思っているので、ところどころ色塗ってます。



作品紹介


そのお店の久々のお客は、不思議なパイと『目が合った』。
 
寂れた路地裏の小さなお店で彼女が出会ったのは、
焼きたてパイと無礼な悪党。
その出会いに、銀河の危機が懸かって……いるらしい。

とりあえず、この辺りまで。
続きはちびちびと修正、原稿にして、いつか公開する予定です。



この作品について。


ただ単に、衝撃的な見た目のパイを、テレビでたまたま見かけたことから出来たお話です(笑)
そういうパイがあるとは知っていましたが、改めて映像で見るとおいしそうなのはもちろん、なんだか可愛かったので。主役を喰う登場をしてもらった後、主人公においしく食べてもらいました。


この作品の修正前のネームは、投稿すると必ずコメントがいただけるというありがたい期間限定企画を開催されている、マンガMeeの『即コメDay』に応募して編集者様からアドバイスをいただきました。

「なんか楽しそう!」だけでやり始めてしまった縦読みは描き始めたばかりで読んだこともほとんどなかったので、読みやすくする工夫を教えてもらえて、とても助かりました。
アドバイスを元に、コマの配置や物語の構成などを考え直している所です。


お話は、アクションコメディを目指しています。
修正前は知らず知らずのうちに自分が好きなアクション強めになってしまっていましたが、気が付かないでいたそこも指摘してもらえたので、先の展開をもっと楽しくおもしろく、ふざけながらも格好良く出来たらと思ってます。

完成したら、ジャンプルーキーなどで公開する予定です。
マンガも小説もといろいろやっているので、そちらの公開と更新もしながらネーム修正を進めていきます。
完成はまだまだ先になるかと思いますが、のんびり楽しんで最後まで描き上げるつもりです。


その他のマンガについて。


ほのぼのファンタジーや、がっつりアクション風、自作小説の自家製コミカライズなど他のマンガの原稿制作やネーム作りもやっているところです。
そちらの公開が出来たら、近況報告したいと思ってます。

ただいま公開中のその他のマンガ、過去の賞などへの投稿作品は、こちらから。


昔、児童誌の新人賞へ応募した作品は公開にあたり、修正をしてみました。
『レベゼロ』はnoteでも、ひとコマずつの縦読みで公開してます。


この作品くらいから、パソコンでマンガを描くようになりました。
デジタルでマンガを描き始めてからずいぶん経ったはずですが、今でもふと、ペン先や絵の具に原稿用紙が減る心配をせずにいられるのが、ありがたいなと思うことがあります。

おかげでなぜか自分で題字まで描いちゃってたりしますが、こういう、ちびちびしたこともやるのが楽しいのです。

ではまた。


楽しんでいただけてますか? わたくしの作ったものたちが少しでも、あなたの笑顔になれたら。 それでもう、最高の贈り物です。