見出し画像

引き寄せの法則

引き寄せの法則とは「同じようなものが引き寄せ合う」ことです。

「あ」っと言ったら「あ」っと返ってくる木霊と同じ。
その秘密は ”波動” にあります。

波動とはこの世のすべての存在を創るエネルギーの源です。

波動の共鳴と同調作用で、同じ波動が引き寄せられます。これは宇宙の法則です。

楽しいことを思考すれば楽しいことが起き、悲しいことを思考すれば、悲しいことが起きる。

自分の思考が欲しい方へ向かうのか、起きて欲しい未来からやってくるのかは、人それぞれ。

その違いは、主体が「自分」なのか「起きて欲しい未来」なのかの違いです。

でも最も大切なのは「自分が在る」かどうかです。


ファイル_000

引き寄せはおまじないではありません。


決して「頼めば何でも叶えてくれる魔法の呪文」ではありません。
自分と自分の思い描く願望が引き寄せ合うということです。

波動がパチンと合うには願望を創る為の ”認識” から始まります。

夢を叶えることを「旅」と例えるなら、今の自分は「何処」にいて(現在地)、目的地(成りたい自分)は何処かを明確にする。

その認識にあたるものをアファメーションと言ったりしますが、自分の内にあるものを認識することで、願望をグイグイ引き寄せる事が出来ます。

さてここでのポイントは、引き寄せたい自分を認識し、その自分と寄せ合うための行動です。

引き寄せは、自分の中になる認識(願望)を引き出すための行動動機(理由)を作ることから始まります。


画像5

認識と行動のために、自分を認めて受け入れるとは…

ここで自分と自分の中の願望としての空想が生まれます。
あとはそれが「ヤッホ~ 来たよ~!」「待ってたよ~」と出会えば完了です。
しかし、そのためにはその願望の認識を明確にイメージする必要があります。

ここで登場するのが潜在意識です。

私達の生活や思考の90%以上は潜在意識が基になっています。
逆に言えば、自覚している顕在意識は10%以下!

ですから「これを強く望む」と顕在意識で思っても、潜在意識の真意とは違うかもしれません。そうすると、本当は「こんなはずじゃなかった!」という結果になるかも…!?
潜在意識は無意識の領域なので自分で自覚するのは難しく、そこに関わるのが無意識に行っている自分の価値観やルールです。

引き寄せる為には自分を理解して、潜在意識が望むものを ”認めて受け入れる” ことが大切です。

「自分を受け入れる」=「どんな自分も許し、ありのままの状態を知る」=「潜在意識の認知を深め高める」ことです。


上弦1

引き寄せられるかどうかは、あなた次第

自分を受け入れるとは、願望の基となる「体験の記憶」を受け入れることです。

テレビやインターネットで情報はいくらでも手に入るので、現実とは全くかけ離れた事でも想像できるのが現代ですが、想像はあくまでも想像です。現実ではありません。
すると望んでいるのに叶わない現実を信じます。
「自分の夢なんて叶わない。叶うわけないよ。夢なんだから。」と思うわけです。

お願い事をする時、「~~に成らないように」とする人がいます。

これは、「やってはいけない」お願い事の書き方です。

「叶っていない」という現実を認めていることになるからです。
正確には、「引き寄せないという願望を引き寄せる」という皮肉な結果が起きしまいます。

空想や妄想に何も悪いことはないのですが、引き寄せの法則で大切なことは、いかに自分を「肯定する」かです。脳は否定文は理解しないのです。

自分の認知度によって、引き寄せる基の潜在意識には、目に見えなくても確実に変化が起きています。

つまり「引き寄せ」とは、願いが叶うか叶わないかではないく、どこまで自分を認識できるか=本気で願っているか=願望を叶えた自分を想像できるか=今の自分を満足させたい強い意思があるかです。

自分の願望と現実をどれだけ認識し、その隔たりを埋める行動を実際にするかがポイント。
引き寄せは常に起きていています。それが自分にとって都合が良いか悪いかの違いです。

悪いことも良いことも常に自分が引き寄せているのです。


ファイル_000 (11)


主観するのは自分

潜在意識の自分が嬉しくなる「喜び」でなければ真実の喜びとは言えません。

他者の反応や評価を気にしたり、常識やルールに合わせようとすることは心からの願いではなく、行動の動機も無意味です。

メンタルブロックと言われる、自分の行動を縛る思考や刷り込まれた常識があるかもしれないので自らを抑制しない事が大切です。

特にネガティブな感情に対して「これは良くないことだ」と自分ルールで縛る人がいますが、抑えつけずそれを認め、不要な感情だと判断した場合に手放すことで、潜在意識が優位のありのままの自分に近づいていきます。

引き寄せの法則は起きることや自分に拒否反応をしない。願望を実現していない自分を責めない。嫌悪しない。ありのまま、このままの状態、抵抗のない「自分を受け入れる」というのが最重要ポイントです。

自分に都合の良いことだけ起こしたいと思っても、その「良いこと」とは本人にしか解りません。
「良いこと」の中身が人それぞれだからだです。

それを「社会の常識だから、これが良いことでしょ」と、宝くじで10億円当たることが良しみたいな解釈では、自分の真の願望から現実が遠のいてしまいます。宝くじが当たって幸せになった人って、あまり聞いたことがありませんし…。
そうすると結局は当たっても、「当たらなかった方が良かった」という事になるかもしれません。

自分の目で見て、体で感じて、頭で考えて、心で想って。

今、起きていることは自分が全て起こしているということです。


画像4

「アレも欲しいコレも欲しい、もっと欲しいもっともっと欲しい」?

何でもいいと思いますが引き寄せは日常毎日起きています。

夜、ご飯を食べたいと思ったとします。そんな自分を認めて受け入れれば、食材を買いに行ったり料理をしたり外食をしたりと、人それぞれの認識と願望にあわせた行動動機が作られ、あとは自分の意思で行動して現実の目の前にバンッ! これで引き寄せ完了です。

引き寄せという言葉だと解りにくいかもしれませんが、現実を創る仕組みとして、自分で思う➡理解➡認識➡行動です。

とってもシンプル。

「ご飯を食べたい」という願いが
「誰かがご飯を持って訪ねてくる」
「大金持ちになる」
「素敵な人と結婚する」
「好きなことをして生活する」
に変わるだけで、仕組みは全部一緒です。

だから誰でもできる。

そういうご飯を食べる一連の話と一緒で、良いも悪いも常に起きているということ。

潜在意識の願望を現実化する認識を持っていれば、起きることも変わり行動も変わり、引き寄せる物がどんどん大きくなっていきます。

その喜びを求めて自分を大切にして受け入れて、自分で喜びを創る意思を見出すことです。

そして自分自身の存在認識となり、物事を現実にするのが引き寄せです。


引き寄せのまとめ

★同じような認識や波動が引き合う同調作用
★行動のキッカケ
★良いも悪いも自分の内側がそのまま現実化する
★叶えたい夢を引き寄せるのではなく、自分が認める認識を引き寄せる
★願望を持つ自分が、現実に行動する自分に寄せて行く

どんな事を引き寄せたいかは人それぞれですが、ポジティブなことのみを引き寄せる際のポイントは

★常にポジティブ思考!
★ネガティブな感情があれば抑えつけずありのまま感じること
★不要な感情があればソレを認めて手放す
★自分を主観とした悦びを願望に設定する
★願望は忘れて大丈夫
★自分を受け入れて気楽にする


いかがでしたでしょうか。
まずは「意識する」ことから始めてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?