ソシオニクスSeの質問

1:

  • 他者に圧力をかけることはできますか?もしそうする場合、あなたはどうやって圧力をかけていますか?

多分できる。管理監督者である場合は立場を利用する。表情や声色や口調を変える。外堀から埋める。相手にわかるように相手の罪を見逃し罪悪感を利用する。誉め殺しをする。恩を売る。論破する。不適切な行動をやめない相手には、あなたの行動で哀しむ人がいると伝えたり、周りの反応を見せた上で、それっていいことだと思う?と問い掛ける

2:

  • あなたは、戦略の一環として、他者を攻撃することはありますか?

  • 基本的にはしない。

  • 戦略の一環としての他者への攻撃には、どのようなものがあると思いますか?

  • 対象を外した他の囲い込み。ガスライティング。粗探しとダメ出しで相手の自信を挫く。泳がせ侮らせ自滅させる。健康不安説やスキャンダルの噂で相手の評判を落とす。敵vs「私たち防衛側又は改革者」というプロパガンダを仕掛ける。ステルスマーケティング。

  • 攻撃が正当化されるのは、どのような場合だと思いますか?

  • 先に攻撃を仕掛けられた時。自分や守るべき対象の権利や利益を脅かされた時。スポーツやゲーム中。

  • 「ある人が、別の誰かのテリトリーを奪って占拠する」という出来事は、あなたにとって「十分起こりうる出来事」ですか?それとも「起こる可能性がほとんどない出来事」ですか?また、もしもこうした出来事が発生するとしたら、どのような状況で発生すると思いますか?

  • 起こりうる。というか日常茶飯事。国家間では実効支配といった事が行われているし、会社でも家族間でも籠絡した後に造反しての乗っ取りはある。子供時代なら上級生、大人なら半グレから公共のはずの場所を実質使えなくさせられたり、自分の土地に無断駐車されたり


3:

  • 「自分自身と、自分の利益を守るための一般的な方法」にはどのようなものがあると思いますか?

法律を知っておく。情報を遮断されないよう孤立やイエスマンで固めることは避ける。有力な味方を作り攻撃するのはリスクだと思わせておく。信用や評判には気を付けておく

4:

  • 対立的な状況や、強さを示す必要性がある状況に置かれたとき、あなたはどうしていますか?

まずは、お互い争う事で得られる利益よりダメージの方が大きいと言い、落とし所を探る提案をし、相手が戦争がしたいのか交渉がしたいのかを見極め、交渉なら自身の落ち度については先に謝罪するなりして融和を図るし、戦争なら徹底抗戦の意思を見せる

5:

  • あなたは周囲の人々から「強い人間」だと思われていますか?

  • 頑固ではあるが強いとは思われていなさそう

  • あなた自身は、あなたのことを「強い人間」だと思いますか?

  • それはない。なるたけ対立や競争的状況は回避したいし臆病ですらある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?