見出し画像

noteを始めた理由

みんなの理由は何だろう?
みんなの中に明確な理由があるのかはわからないけれど
僕には明確な理由がある。

「話をちゃんと聞いてくれると思ったから」

自分に賛成してくれる人が多いと思った。とか、そういう理由ではなくて
誰かに話したいけど、誰に話していいかわからないことってみんなもあると思う。賛否両論あるかもしれないけどその気持ちをちゃんと言葉にできるのがここしかない。と思ったからです。

SNSの持つ性格

例えば、Twitterでは、今となってはみんなが裏アカウントを持って、誰かもわからない見えない敵といつも言い争いをしている。
例えば、Instagramではみんなが自分の綺麗なところしか出せず、少しでも心の中を話すと、「あいつ、重いよね」「メンヘラかよ、あいつ」って言われる。

これは、Twitterや、インスタグラムに対する批判や、嫌気ではなくて「そういう性格を持ったサービスだ」というくらいにしか思っていません。
(ほんとに、嫌とかではないですし、今後もインスタで可愛い女の子が観れるのが楽しみです。)

「モヤモヤ」を忘れないために

それでも、やっぱり生活の中で自分の心や頭の中にモヤモヤがある。
そのモヤモヤが行方不明になってしまって、いつかの僕みたいに人生の行方不明になってしまわないように、自分の記憶に留めて置けるように。。。
そんな日記にできたらいいなと思っております。

こういうのは1本目の記事で書くものなのかもしれません。
でもね、1本目の記事を昨日上げてようやく自分の中での「noteのポジション」みたいなのを見つけれた気がします。

今日は泣きたくなるくらいに自分の心があったかくて、何だか気持ちがいいです。少しお酒が入ってるからかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?