見出し画像

旅のおわり

ライブの熱も冷めやらぬ本日、家でおとなしくできているはずもなく…家でおとなしくしていたのであった。

今回の旅行のことはぜひ絵日記にしたいと考えてる。

考えてるけどもうちょっと頭が冷えてからの方がいいような気がしてる。

ついでにヨーロッパ研修編が終盤に差し掛かる中、他の漫画を描いていたらいつまで経っても終わらないんじゃないかって心配が…いやそんな大層な心配するような身分じゃないことはわかってるような気がするのだけども!

描きたいものを描きたい時に描けばいい、アマチュアとして。

少しずつ読み進めたカラマーゾフの兄弟も終盤に突入し、私は今日も元気に楽しく生きている…果たしていつになったら人生は終わるのやら。

今年はもうしょうがないから生きるとして、来年夏の…米津玄師さんのツアーにも落選すると決まったわけじゃないし、ほどほど悲観的に、ほどほど楽観的に。

私がこれまで住んでいたのは基本的に平和の国であったので、これからもそうとは限らないけど、私はこの国を愛してる。

友だちが好きな漫画を教えてもらって、その友だちと趣味の話をしたい一心で漫画を読みふけり、やっと追いついたと思って漫画の話を持ちかけたら、友だちはその漫画を半分くらいまでしか読んでなかった。

なんかそういうことがけっこう起こりますね。

旅行に行った際はたまたま近くに上野があったから、私が持ってる上野公園フリーパス券(障害者手帳)で国立西洋美術館と、東京都美術館をぶらぶらと歩く。

多分私が知ってるうちでは世界で一番ぶらぶらするのに適した場所だから。

美術館といえば音声ガイドなんだけどね、私はいまだに馴染めない文化なのです。

「聴きながら見る」という、なんと高等な技術なのだろう!

今後の目標に加えよう、「音声ガイドを使いこなす」。


今日は少しだけパン生地を触りました。
母が作ったやつ。

こうして帰宅すると、毎度のことながら旅に行っていたことが夢だったみたい。

ゆるキャン△でも言ってたけど、また行けばいい。

もちろん今までのような有り金全部使い切るストロングスタイルじゃなくて、堅実に貯金していくスタイル!

既刊の絵日記も堅実に配信中…🌰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?