見出し画像

日記:日没

毎日柔軟体操をしています。

整体師さんにもマッサージは続けてって言われたし。

そこで判明したことなのですが、現在、私の体の柔軟さは左右対称ではありません。

床に座って開脚。

左手の指先を右足の指先に触れさせるのはできる。

ただし、その逆はできない。

これってすごく不健康なことなんじゃないか、もともと私は180度の開脚もできていたし、柔軟さには自負があったのに。

怪我と手術と長期入院を境目に、体は再び硬くなってしまったし、左右非対称ボディになってしまったのですね。

この悲しみに打ち勝つため、私は今日も柔軟体操をする。

先日の絵日記でどう考えても奥歯が痛いということを言いましたが、今日ようやく歯医者さんへ。

先生によれば、奥歯の銀歯が外れかかっていて、そこの神経が痛かったのだろう、と。

予想通り銀歯差し替えとなり、今日は型をとって終了。

痛くなくてよかったね。

午後からはサイクリングに出かける。

水筒をセットして家に忘れる。

これくらい日常だ。

今はマンボウのおかげで図書館には1時間しか滞在できないし、流れで近くにあるカラオケに。

流れで3時間歌って夢中になっていたら、空はとっぷり暗くなっていた。

眠りにつく太陽に続くように、星たちが目を覚ます。

地の果てではオリオンが駆ける。

もうお気づきですね。私は日没の時間を完全に忘れて外出していたのです。

車を運転してた時はそんなの気にしなかったけど、田舎の暗闇の中を自転車で帰るのは結構つらい!

地平線まで続く闇。

それもつらいけど向かい風がつらい!

やっぱり自転車での外出はつらい。

でも今日だけで足腰がすごい鍛えられたような気がしてるもの。

今日は昼食の時に少しだけ母の手伝いをしたりして、料理にも少しづつ復帰しつつある。

火を使うのも刃物を使うのも久しぶりで、結構こわかったのであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?