見出し画像

少しだけ快適になるエレベータマナー

少しの配慮でみんなが気持ちよく過ごせる方法を紹介します。

人が乗るまで見届ける

エレベータに乗ったら後ろの人のために開くボタンを押してください。

降りるときも乗る人を見届ける

エレベーターから降りる人を待っていざ乗ろうとしたときにドアが閉まり始めてることがあります。降りるときはギリギリまで開くボタンを押すか、扉を押してセンサーに人がいることを伝えましょう。降りてから人が乗るまで外側からボタンを押すのも良いと思います。


誰かが降りるときは開くボタンを押す

たくさん人が降りるときに前の人に続いて降りようとしていませんか?開くボタンが押されていないと扉は閉まる場合があります。ボタンを押して他の人が降りてから降りるか、扉を押してセンサーに人がいることを伝えてください。


混んでるときは前後を見て空いて場所がないか確認する

混んでるエレベータは辛いですね。混んでるエレベータに乗る人がいるとき、もう一度周りを見てください。誰かが詰めてスペースが空いてるかもしれません。そこをあなたが詰めればスペースが入り口に近づきます。また他の人がそのスペースを埋めてくれると自然と入り口側にスペースができますね。


でも無理はしない

以上のように周りの人を少しだけ気遣ってほしいです。でも無理にはしないでください。人の乗り降りの流れを遮ってボタンを必死に押さなくても大丈夫です。
あなたの代わりに同じ思いを持った誰かが押してくれます。

読んで下ってありがとうございます!良ければ是非サポートをお願いしまーす