見出し画像

今と自分を信頼する B2-B80

特定の法則のあるボトルの組み合わせ(ペア)を朝と夜に一本づつ一週間、体にぬり、
次週は次の組み合わせのボトル…
という感じで半年で合計44本のボトルを通して自分を見つめたり、
気づいたり、内面を豊かにしていく体験型のワークをしています。

前記事はこちらです
感情と応答する能力 B1-B79
https://note.com/sorairo_22/n/nfcea3420932d


今回はB2、B80のボトルについて、シェアさせていただきますね。

この旅を始めてから、「言葉の意味」を調べなおすことが多いです。


意外と勘違いしていたり、知らなかったり。
「言葉」の認識のちがいで、伝達にズレが生じることもあるのでこれからも、丁寧に扱いたいなと思っています。


〇 episode 1 コミュニケーションについて ベストな動画に出会った

ちょうどコミュケーションについて、自信がなくなっていた時期でした。

そんな時に出会った動画

【聴く力】コミュニケーション能力を飛躍的に鍛える簡単な方法!これで人間関係も円滑に!

https://youtu.be/L0XAuTtXjrY



とても理解しやすかったので備忘録も兼ねてご紹介しました。

時々ゲスト(個性的な)を呼ばれての動画では、質問力が素晴らしくて、ゲストの良さを引き出されているのは、見る側も心地よかったです。



 〇 episode 2 ホモルミナス⁈このシステムの核心


「ホモルミナス」謎の言葉ですよね^ ^
ガイド動画の中で印象深かったこと

「ホモサピエンス」から「ホモルミナス」へ

光の人間へ、人類の進化というイメージでしょうか。。

いろいろ調べて到達したすてきな言葉

新しい時代の存在価値の基準について

「存在の本質に価値をおいて、今自分ができることを精一杯する」


変化が大きい時期で 今までの価値観が書き換えられるのが日常になってきていて


ふと今までの価値観に引っ張られたとき、自分の存在すら否定してしまう瞬間がありました。

そんなとき、この言葉は、とても助けになりました。


B80を持って静かに目を閉じると内側から湧き上がってきた言葉
「今、行っていることを信頼します」

心の平和のために
散らかさないように動かないのか
思いっきり散らかして片づけるのか


今、パターンを断ち切って後者を選んでいます。


〇 こぼれ話。。。覚悟

 自分に素直になることは、時に「覚悟」がいるな。。。
そんなことを感じていたら

覚悟 → 覚り、悟り

「さとり」が二つじゃん !!

なんかツボでした( ̄∇ ̄)

最後まで読んでいただいて
ありがとうございます♪

B2   ピースボトル
   メインテーマ			
	 内なる真の平和とつながる平和に満ちた
    コミュニケーション	

   アファメーション			
	 私は呼吸と共に平和を吸い込み、
    そして平和を吐き出してきます。		
					
B80  アルテミス
    メインテーマ			
	  愛のパワーに目覚める		
	    アファメーション			
	  この瞬間にわたしは自由になります		

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?