見出し画像

お金に向き合うとはどういうことなのか

Hello!


本日2回目の投稿です。読んでいただけたら嬉しいです。


本日下記のような投稿をTreadsで見ました。


好きなことをやっていれば、お金はあとからついてくると言われているけれど、それはもともとお金の優先順位が高い人。
お金の優先順位の低い人は、お金とちゃんと向き合わないと、好きでもないことをやらなければいけない羽目になる。

Treadsで見たどこかの誰かの言葉


おおむねこんなような内容の投稿でした。


正直ドキっとしました。まさに私のことを言われているみたいで。


私は、人生でワースト3にいつもお金の問題が入っています。仕事、人間関係、お金です。


それで、お金の事も学ばないとと思って最近ちゃんと考えようと思っております。


しかし、お金に向き合うとはそもそもどういうことなのか?これがさっぱり分かりません。


家計簿もちゃんとつけているし、流れは分かっています。


稼ぎ方を学べということなのか、それとも節約術を学べという事なのか。


よく分かりません。


そもそもの所をちゃんとわかってないと、ただお金に向き合うと一言で言っても、何も解決しませんよね。


問題解決は、問題を分かってる前提で解決するのですから。


というわけで、お金と向き合うとはどういうことなのか、まったく分からないので、来年冬にFPの講座が地元で開催されるので、それに申し込んでみようと思ってます。


もし、お金と向き合うとはこういうことだよというのがあれば、ぜひ教えて頂きたいと思います。


それでは、雨の日曜日。満喫しましょう!


See you next!



この記事が参加している募集

#お金について考える

37,802件

よろしければサポートお願い致します。 サポートはさらにクリエイターとして上を目指すための投資に使わさせて頂きます。