見出し画像

人生のデフォルト設定


今朝の散歩道は、雨上がりの霧の中でした。

しっとり水に浸されたあとの世界。

におい、空気の肌触り、空の様子、生きものの様子

晴れた日も、雨の日も、一日も同じ日はなくて、これは楽しいことだなと思います。


さて

10月30日、Zoomでのキャラクトロジー心理学のお祭りが終わりました。

入門講座ということで、少しだけ私もお話をする時間を頂き、初めて人前に出るという体験をしました。

始まる前には何度もトイレに行きました。汗

終わった後、身体に反応がありました。

みぞおちが痛くなり

背中も痛くなり

ああ、思ってる以上に私は緊張していたし、こわかったし、防御をしていたんだな、と思いました。

私、身体を感じてなかったんだ、と思いました。

体の感覚が戻ってきたんだなと。

オンタイムでは全然気が付きませんでした。


今回のことで起こった気づき

私は、本当の自分自身に寄り添うこと、本当に自分自身に寄り添うということを、していなかったのかなあということです。

私は幼少期、なんでもやりたがりで、目立ちたがりで、しきりやで、落ち着きのない子どもでした。(月星座が牡羊座)

そういう要素を否定されて

※正確には、幼い子供の私が「否定された」と感じた、または「これでは私は愛されない」と誤解をしたのですが。

またはその要素から、恥ずかしい想いをしたとかで

ありのままの自分は愛されないとか、私はだめだ、私は価値が無いと思い込み、そこから自分に矯正をしてきたというようなところがあり。

私は、自分の存在価値を満たすために、つまりは承認されるために

「挑戦する、人前に出る、発信する」

総じて「表現する」をしてきたんじゃないか。

無価値感、穴を埋めるための行為の次元で、これらをしていたのでは?
と思いました。

参考になるのはマドモアゼル愛さんの、月は欠損について

からの、岩瀬さんの動画

まとめると

今回のことで思うのは、私はデフォルトの意識がダメ出しでいっぱいだと思ったんです。

自分を癒すこと=自分がより良くなること

ではなく

自分を癒すこと=自分のダメなところを直すこと、自分のnot enoughなところを満たすこと、穴を埋めること

だったと。

自分を癒すことが楽しいワクワクすることでないのは、デフォルト設定が歪んでいるからでは?

デフォルトがマイナス設定だとキツイです。

デフォルトで実はもう100%fulfilledな存在だとしたら。。。

ディフェンスをする私も、ローワーセルフの私も、自分の一部。

まるごと受け入れている必要があるのでした。

だって、傷を癒して、エッセンスに開いていくということは、自由になることで、ドキドキワクワク、新しい自分の発見、生きることが拡大していく、とっても最高なことのはず!

なのになんで?
素直にひらけないの?

そこが傷と誤認の場所。

なんだろうなと思います。

そもそも私たちは完璧な存在。

だからこの地上に生まれてきている。

ありのままで無条件に愛されている存在。

何をしても、何をしていなくても。

このことが、アタマじゃなくて、ハートで感じられるようになるには。

そのために、やっぱり癒し続けるのかなあと思います。^^

今朝の空は、水彩みたいで
心に色がにじむようで
とてもきれいでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?