見出し画像

あした天気になぁれ

 きょうはキッチリ晴れているので、似つかわしくない画像なんだけど…
ここ、数ヶ月、見えない意識のもっと奥の無意識のそのまたずーっと奥の、という話を番組でくり返していて、多少飽きたかも知れないけどご勘弁って感じで、しつこく継続(笑)
「あした天気になぁれ」は、わたしが、勝手に誰にもお願いもされずに以前配信していたタイトルで、そのうち、他にもチャンネルが増えたりしたので、いつのまにかなし崩し的な状況にある、何となく気に入ったタイトルなので、いずれ、どこかで再生利用しようと思っている(未練たらたら)。

FMの担当番組で、次回、上半期のおさらい総集編みたいな、ひとりまとめ語りをしようかな、と考えていて、前回有料配信した「ネコとペンギンと2人の男」と2、3日うちに続編配信する予定の「きょうも神様の祝日」がワンセットになっておりますのよ😸っていうか、ここのとこ時間の余裕があったので、何とはなしに続きを書いただけでした。
意識、しかも、潜在意識や深層心理みたいな話をすると、スピ✨か?と聞かれるかも知れないけど、ちがうんですよね、そこはちゃんと線引きしたいのです。そこのとこ、宜しく…

 さて、昔も今も変わらず、日本のこの時期を象徴する花は文句なく紫陽花で、日本の原産種はガクアジサイの方らしい。地味だけど、なんか強そうな雰囲気があるしね、と。以前、もう、都会ではあまり見かけない、わたしの好きなアザミの話題になった折、会話の相手の夕張出身の70代のおじちゃんが、アザミの天ぷらが…と仰って、えぇ、アザミって食べられるんですか?とすっとんきょうな声を発してしまったのですね。実は、薬膳講師の性格上、露草を食してみたことはありまして、んー、食えなきゃないけど旨くもないね、非常時には食べられると覚えておきましょう程度と判断。残念ながら、線路や道端のアザミを食べるわけにもいかないので保留にしたままになってるんだけど。
この時期、ひと雨☔️降るごとに、庭の雑草とのイタチごっこに疲れてしまうけど、たまに、目の敵にしているドクダミの白い花もよく見ると可愛いなぁ、と罪滅ぼしに、きょうは小さい花瓶に入れて玄関に飾ってあげようかって気分にもなるものです。
そう、その紫陽花…6月の6のつく日に、玄関かトイレに逆さにして吊るすといい(おまじない)を聞いたのがきっかけで、かれこれ、もう、6年くらい続けていて、コレもまぁ、小さくても庭があるから紫陽花が咲いているるだしね、とありがたく思うこの頃ではあります✨

6月の6のつく日は、残すところあと26日のワンチャンスなので、みなさんもお忘れなく! 玄関はお金、トイレは婦人科系に宜しいそうです…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?