見出し画像

冷めないWANDS熱

10月末頃からWANDSに再度ハマりだしたことは先日書いたが、全くWANDS熱が冷めやらず。
自分の思うままに、好き勝手に、WANDSのボーカル上原さんの歌い方や曲の好きなところを書いて熱を発散(拡散?)させようと思います。
特に好きなところを書いていきますので、全部好きという前提でお読みください。
※音楽の専門知識などはあいにく持ち合わせていません。
 語彙力も少なく、熱量のみで書きますのでご了承くださいw
※基本的に5期ver.の曲は今回割愛


BURN THE SECRET

歌詞の太字の部分が私が好きな歌い方のところです。
アルバムの中から数曲ピックアップ。

1.賞味期限切れI Love You

歌い方。
サビ”なにゆえにどうして
この曲の歌詞、なんだか衝撃受けたな笑
ただ、情景がしっかりと目に浮かぶ。

2.Burning Free

歌い方。
1番・ラスサビ”裸になってしまえば良いさ
        ”感じるままに揺れる
2番サビ”今夜中に燃やそう
     ”未来まで飛び越える
この歌は全体的に歌い方好き。
というか、曲の流れも好き。
2番のAメロ?の感じも好き。
好きしか言ってない笑
超余談。
歌詞の中に”壺中の天(こちゅうのてん)”という言葉がある。
歌詞を知らずに聴いていた時”コチュンて”と聞こえて、”コチュン”てなんかどこかにぶつかった音(コツン)みたいな受け取り方をしてしまい。
なんか歌詞カワイイな、と思ってしまった。
歌詞確認したら全然違うというw
こういう語彙って、どこで得てるんだろう。本かな?

3.真っ赤なLip

歌い方。
1番・2番サビ”溶けてく夢の中全て君の思い通り”
ラスサビ  ”溶けてく夢の中このままいつまでも
これも曲の流れ、好きだな。
バンッ!ってサビに入るところもたまんない。

4.明日もし君が壊れても 5期Ver.

歌い方。
特に好きなのは、一番最後”君のまぼろしよ
いやもうこの曲の歌い方、全部好き。
余談。
この曲、名曲だと思う。
ただ、3期で出た当時は聴いてなくて、比較的最近(といっても年単位)聴きだしたんだと思う。
聴きながら、なんか上杉さんの声と違うような気がするなぁと感じていて。
調べてみたら和久さんという方だった。
”錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう”も。
これは結構良く聴いてたんだけどなぁ、当時は気づかなかったのかなぁ。
そして超余談。
先日カラオケに行き、1発目に歌った。
今までに何度も歌ってるんだけど、1発目に入れたことを激しく後悔。
高すぎた(私は声が低いので)。
この後声がプルプルしてしまい(ビブラートではない)、しばらく喉がおかしかったw

5.アイリメンバーU

これも歌詞から情景が凄く良く分かる。切ない・・・
歌詞。
”左手に大きなキャリー 右手に小さなぬくもり”
ここの歌詞、特に好き。

Version5.0

このアルバム、5期オリジナル曲も増えて本当にバージョンアップした、という印象。
本当に好きな曲しかないからピックアップするのに困った。

1.GET CHANCE GET GROW

歌い方。
ラスサビ前”抜け出して”
もうここのロングトーンがたまんない。

2.WONDER STORY

歌い方。
1番サビ前”旅して”
2番”かみしめて””愛して”
この歌はロングトーンの所がものすごく好き。
イントロのチクタクしてるところ、ちょっとワクワクする。

3.RAISE INSIGHT

歌い方。
Cメロ?”空に知られぬ雪へと”の裏声
余談。
カラオケで歌うとき、ラスサビの入りがいつもうまくいかなくてもどかしいw

4.空へ向かう木のように

歌詞。
”黄金の絨毯が 一面彩る いつか落とした葉が 明日を照らすだろう”
この歌詞は全体的に素敵だけど、↑の部分が特に好き。
この曲は全部日本語詞なんだね。
昨日ようやくCDを手に入れて、歌詞カード見ながら聴いてる。
そして曲調にもピッタリ。

5.官能SADISTICに濡れて

これは本当にもう、曲も歌い方も全部好き。
タイトル見たとき、だいぶ衝撃を受けたがw

6.YURA YURA

ごめんなさい、またしてもだけど本当にこれも全部好きなんだw
好きすぎてどこ、っていうのが多すぎるので書かない。書けない。
でもこれ、特にベースがたまらん。けど、全部好き。

最後に

ここまで長々と書いてしまいましたが、お読みいただきありがとうございました。
実はこれを書いている間、ちょこちょこと以前のWANDSを聴いたりもしていました。
聴き比べると、やっぱり結構声違うもんですね。
上杉さんは発音しっかりしつつも結構柔らかい声だったんだなとか、和久さんはちょっと細めの声かな?とか。
上原さんはパワーがあって声の引き出しが凄い、そして声に芯がある、という印象。
あと、話したときと歌ってる時のギャップなw
皆さんそれぞれいい味だしてる。

最後に。
1期から3期まで関わってくださった方。
4期で復活させてくださった大島さん、柴崎さん。
5期で復活してくださった木村さん。
そして長戸さん。
本当にありがとうございます。

そしてそして、悩みまくった末に覚悟を決めて4期からボーカルになってくれた上原さん。
私はあなたの声に出会えて、今とても幸せです。
私の色のない世界に彩をありがとう。
(最後は、一部引用させていただきました。真天地開闢集団 ジグザグ Stay With Meより)

要約すると・・・WANDS最高ってことだw
・・・最後もぶっこむか悩んだけど一応やめておくw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?