見出し画像

刀の時代の話

あ!注意書き書くの忘れ…
私の創作ですよ
私は刀剣オタクでも研究者でも専門家でも
何でもありませんので
んなんけあるかいな!と言ったクレームは
お断り申し上げます🙇
ちゃらんぽらん審神者ですのでご注意願えればと思います。
気に入らない方はこのままページを閉じてくださいね…どこかの掲示板とやらに記事を載せてネタにするのもおやめ下さい…
ほんと、個人的な見解による内容となります
作品の内容にも一切触れておりませんので
悪しからず。。。歴史にも興味が御座いません!
~注意書き終わり〜

…コチラより本編となります…


生きるってのは
色んなことがあるのさ
避けてちゃ始まんねぇことも
刀の時代
斬りたくて人を斬ってた人なんて
いたと思うのかい?
血の海血の川どれだけの土地が血で穢れたと思うんだい?
想像してご覧よ
娯楽で大河ドラマなんて見てられねぇからよぉ
そこのお前さんらよぉ
分かるかい?
俺たちは何と戦ってたのか

って

背中から突き刺してくるんだよ
誰なんだろうね…
分からない
大河ドラマって今の時代のこと
よく知ってるよね
見てるからねみんな…

私に伝えさせるのは辞めてくれ
と何度もお願いしているよ
でもどうしてもしつこくしつこく
何度も何度も
これは私の妄想幻想と思いたいよ
なんなんだろうね

刀剣乱舞ってゲームがあるのさ
ミュージカル刀剣乱舞と出逢ってから
私はなにかがおかしくなった
知らないことばかり知らされる
本当の事など戯曲の中に無いのに
悲しくなるよ
感情が流れ込んでくるのさ
集まるんだね
あの場所に
沢山の思いが
生きてる者だけでなく
とうに亡きものの感情が…
遊びだよあれは
と思っていたのだが…



いつの間にか形を変えた神事になっていた
多分これは私だけの見え方
それでいい
作る人達が何をどこまで考えてるのか
分からないからね…

ひとつでもズレてしまえば
全てのバランスが壊れてしまう
あの舞台という場所において
ほぼ完璧に事を納めてい役者達が
神々しく眩しく煌めく世界
選ばれし者達が
場数を踏む事に神々しくなっていく

ただのエンタメだろ?

それならそれでいい
私には
彼らの成すこと全てが茶番でも戯曲でもなく
神事に見えているのだから…

それだけでいいんだ…
刀の時代に生きた者たちへの
レクイエム~鎮魂歌〜
ありがとう…刀ミュ…

私が感動して涙する
と言うよりは
私を伝って何者かが感動して涙して浄化されていくような感覚があるのは事実なのだ…
こんなこと
誰にも分からなくていいし
信じて貰えなくてもいい
ただ
こう感じている者が居たりするのだよ
という事を知って欲しいそれだけなのだよ

魂…命のカタチ
そこに見えるのは神々の祭り…

私は…
ずっと何かを祈り続けて生きていたのかもしれない。過去何千年何万年と…
ほんのタイミングでこの瞬間この時代に生きている生まれてきたそれだけなのだ…
祈りを形に残すために🙏☺️

誰にも伝わらなくてもいい
ここに記す😌

多分、私が初めて触れた
ミュージカル刀剣乱舞はコレです…
カラオケで歌うネタを探していた時に
娘に勧められて以来…
この世界観に留まっています
この世界観の歌を
少し歌ってみたいカラオケではなく
アカペラで…
誰に聞いて貰えなくても…
何故かやらなきゃいけない気がしてる
今年こそ…



祈ります
全ての存在するモノたちへ…🙏🍀
届きますように…

面白いと思えたらお賽銭気分で投げ銭よろしくお願いします☺️👍