マガジンのカバー画像

映画レビュー

199
運営しているクリエイター

#音楽

映画レビューの一覧表

ア行 愛、アムール 愛がなんだ アイ、トーニャ 愛のむきだし アイリッシュマン 青い棘 赤い天使 アシュラ  あちらにいる鬼 アトミックブロンド アンダーグラウンド イースタン・プロミス 息もできない 1987、ある闘いの真実  イズ・エー 愛しのアイリーン IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 いのちぼうにふろう ウェスト・サイド・ストーリー 雨月物語 ウルフ・オブ・ウォールストリート 映画作家 田中登 エクソシスト  Xエックス エブリシング・エブ

ワンス ダブリンの街角で

あらすじ: ダブリンの街角で毎日のようにギターをかき鳴らす男は、ある日、チェコ移民の女と出会う。ひょんなことから彼女にピアノの才能があることを知った男は、自分が書いた曲を彼女と一緒に演奏してみることに。すると、そのセッションは想像以上の素晴らしいものとなり……。 音楽は、人と人を紡ぐ。 ダブリンの街角で男は歌い、通りがかった女は男の奏でる音楽に惹かれる。 女はピアノを男の前で紡ぎ、男は女の奏でる音に惹かれる。 男と女は、自己紹介がない。 名前が無いのだ。 音楽で繋がっている

ボヘミアン・ラプソディ

今作品の全世界興行成績が5億ドル(約550億円)を突破。日本国内は公開4週目で33億円を突破。音楽伝記映画で大ヒットとなっている。とはいっても今作品の完成を迎えるまでの道のりは険しい。キャストやスタッフ間での意見の相違でブライアン・シンガー監督が撮影途中で降板。撮影終了の二週間前に代理監督で再起用されたデクスチャー・フレッチャー監督の元で撮影を再開し、作品を完成させた。 今作品がこれほどまでに観客の心を鷲掴みにするのか・・・。フレディー・マーキュリーを演じるラミ・マリックは